トップページ > DTV > 2011年11月12日 > DNIqBaih

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000031108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】

書き込みレス一覧

【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】
775 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 13:28:20.12 ID:DNIqBaih
質問
今買うならGV-MVP/XS2W  GV-MVP/XS2 のどちらかになると思いますがどう違うんですか?
普通に地デジのテレビ番組やwowow番組をPCで録画したりしたいんだけなんですが

【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】
777 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 13:38:55.05 ID:DNIqBaih
じゃそっちを、みなさんがテレビにつなげるレコーダーやHDDを買わないでPCでテレビ番組を録画するためにキャプチャーボード買う理由ってなんなんですか?
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】
781 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 14:10:11.13 ID:DNIqBaih
>>779
PCで録画したってディスクに焼いて保存できるじゃないですか
つまり家族のためだけにレコーダーを買ってあげたんですね
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】
784 :名無しさん@編集中[]:2011/11/12(土) 20:01:51.95 ID:DNIqBaih
以前GVMVPRX3っての使ってたんですけど、これは予約録画する場合、PCの電源を落としたら予約できず必ず休止状態とかで待機してないといけなかったんです
それとタスクバーの所にマジックテレビマーク?みたいなのを表示しておかないとたいてい予約録画が失敗しました

なのでたまに電源とか間違えて落としてしまったりすると予約失敗したり

GV-MVP/XS2Wもそうなんですか?

【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】
787 :名無しさん@編集中[]:2011/11/12(土) 20:53:45.64 ID:DNIqBaih
>>785
そうですか、まあ休止状態にするのは抵抗ないんですが、タスクバーにアイコンみたいなのが表示するとじゃまくさいんですけど、どうしたらいいでしょうか?
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】
788 :名無しさん@編集中[]:2011/11/12(土) 20:56:53.01 ID:DNIqBaih
>>786
いえレコーダーとかは電源落としててもできますよね
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】
798 :名無しさん@編集中[]:2011/11/12(土) 21:59:29.22 ID:DNIqBaih
予約が失敗しるのはこういうことが多かったです
予約録画してるのを忘れてシャットダウンしてしまってアポーン
そのバイオスの起動もタイマー時刻を設定しないと起動しないわけですよね?
上記のように忘れていてシャットダウンしてしまったときにそなえて、起動できる方法ってあるんですか?
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart7【ハードウェアトランスコード】
803 :名無しさん@編集中[]:2011/11/12(土) 22:53:04.33 ID:DNIqBaih
方法はないということでシャットダウンしないように気をつけます
どうも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。