トップページ > DTV > 2011年11月11日 > bJ7Tjufo

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 38

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 38
655 :名無しさん@編集中[]:2011/11/11(金) 22:07:00.52 ID:bJ7Tjufo
当方、windows7 64bit、KTV-FSUSB2を改造、導入しようとしたのですが、TVTestで手詰ってしまったので質問させて頂きます。
KTV-FSUSB2のシリアルはk1008で、wikiを見ながらまずハードウェアの改造、r19の除去をしました(少しここが不安)
その後、順なりにファームウェアの書き換えを行なってデバイスマネージャーに確認できるところまではいきました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2249437.jpg←これでいいのですかね?
そしてBonDriver_FSUSB2N.dllとwinscard.dllをTVTestのフォルダにいれ、(最新版TVTest 0.7.23 (x86))をTVTestを起動するのですが、「FSUSB2N_Ctrlの起動に失敗」「HostPath未設定」と出てきてしまいます。
そして、64bit版のTVTestを同じように起動しても、「bondriverの初期化ができません チューナーを開くことができません」と出てきてしまいます。(32bitも同じ)
ちなみに、BonDriver_FSUSB2N.dllを指定しています。カードリーダーはスマートカードリーダーを指定しているのですが、どうやら開けない?ようになっているのでしょうか。

手探りでやっていたのですが、ついにわからなくなりました。もしかしてここまで抜けていることがあればご指摘お願いします。直、r19の除去に失敗しているともしかしたらこういうことになってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 38
658 :名無しさん@編集中[]:2011/11/11(金) 22:33:48.67 ID:bJ7Tjufo
>>657
おおおおおおお!ありがとうございます!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。