トップページ > DTV > 2011年11月11日 > P0eL5k3F

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00220002100000001200101012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TvtPlayについて語るスレ Part 1
x264 rev33
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.11 【4TS】
TvRockについて語るスレ57
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 14
TS保存派 VS エンコ保存派 Round2
PX-W3Ux Part.4 【W3U2,W3U3】

書き込みレス一覧

TvtPlayについて語るスレ Part 1
21 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 02:55:52.76 ID:P0eL5k3F
ビルドの際にAMD64向けに最適化すればいいだけじゃね?
もしTvTestにあわせてビルドしているのならAMDでは安定しないEXEに仕上がっていると思う。
と、深読み。

x264 rev33
856 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 02:57:45.49 ID:P0eL5k3F
ぶっちゃけr19xxあたりからSandyに対する最適化ばかり盛り込まれてつまらなくなった気がする。


x264 rev33
858 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 03:12:17.87 ID:P0eL5k3F
エンコ後にざっと視聴してみたけど普通に再生出来てるよ。音もズレもないしw
元々録画ミスしたTsソース(3個)をCMカットした上、無理やりtrim()でつないでエンコさせ
ED後の次回予告部分が途切れているのでfadeOut()でブラックアウトさせたものだから。

何かしらエラーが出るのは仕方なしだと思われ。
ソースが版権モノだからアップはしないけどな。
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.11 【4TS】
364 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 03:54:23.63 ID:P0eL5k3F
NASをやたら推す人いるけど、録画鯖のNICが死んで
録画中にBSOD発動して電源がついたままフリーズしても知らんぞ。

【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.11 【4TS】
371 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 07:57:04.17 ID:P0eL5k3F
いやだから録画鯖をNAS代わりにしている人に対して書いたわけだが。
TvRockについて語るスレ57
900 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 07:58:05.81 ID:P0eL5k3F
>>896
それは間違いなくアバストの影響だろ?
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.11 【4TS】
373 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 08:01:58.09 ID:P0eL5k3F
当たり前だろってw
x264 rev33
860 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 16:58:59.82 ID:P0eL5k3F
他のソースでは問題がおきてないのでおそらくTSソースとDGDecode絡みの問題だと思う。
DGDecodeとDGIndexはリビルドするのが面倒だから例の有志が作ってたパッチ当ててないし
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.11 【4TS】
392 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 17:01:42.98 ID:P0eL5k3F
>>268
プリント板の上に乗っかった細かなチップの量を数えればPEが熱に弱そうなのは察しがつくよ
せめて表裏をノイズカットのシールドとかで覆ってくれていたらマシになってたかもしれないが。
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 14
422 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 17:05:25.82 ID:P0eL5k3F
そういうときは、わざとらしくIDが被ったフリをすればいいんだよ。
TS保存派 VS エンコ保存派 Round2
266 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 20:22:04.22 ID:P0eL5k3F
>>263
では、総檜製の棺桶を進呈しよう。
PX-W3Ux Part.4 【W3U2,W3U3】
112 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/11(金) 22:36:26.95 ID:P0eL5k3F
>>109
つ http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/19.html#LNA


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。