トップページ > DTV > 2011年10月29日 > Y845o2Tp

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Avisynth 初心者質問スレ Part3

書き込みレス一覧

Avisynth 初心者質問スレ Part3
535 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 02:08:51.41 ID:Y845o2Tp
ソフトウェア板のAviUtlスレでavs読み込みが「コンピューターにcudart32_40_17.dllがないため,
プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。」
とエラーが出ると質問したものですが、一度はエラーが出なくなったのですがまた出るようになりました
どうやらavisynth側の問題のようです
waviやavs2wavに渡しても同様のエラーが出た為です
32bitOSを使っていたときは問題なかったのですが7の64bitに変えてからこのようなエラーが出るようになりました
スクリプトも32bitOSの時のものと全く同じです
avisynthは2.5.8でも2.6alpha3でもなります
NVのビデオカードは使っていないのにCUDA関連のファイルを要求される意味がわかりません
何か原因もしくは解決法わからないでしょうか?
Avisynth 初心者質問スレ Part3
537 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 02:32:45.54 ID:Y845o2Tp
>>536
AviUtlスレでも書きましたが
DGDecode_MPEG2Source("source.d2v")
AudioDub(last,WavSource("source.wav"))
だけでもなります
Avisynth 初心者質問スレ Part3
538 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 02:36:14.66 ID:Y845o2Tp
すいません
return lastを最後に書いてます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。