トップページ > DTV > 2011年10月29日 > H2kPlh1e

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000023310000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1

書き込みレス一覧

糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
490 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 00:36:23.74 ID:H2kPlh1e
番組切れ目以外での映像dropは糞環境乙
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
493 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 00:51:35.43 ID:H2kPlh1e
見てみたら俺のとこも盛大にdropしてたわwww
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
497 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 00:59:26.87 ID:H2kPlh1e
送信側の問題ってより衛星側の問題にも思えるな
他のチャンネル録画してた人はいないかな?
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
502 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 01:11:39.84 ID:H2kPlh1e
>>500-501
じゃあやっぱり放送局じゃなくて衛星の問題っぽいね
放送局の問題で映像dropは考えにくいし
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
504 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 01:23:24.65 ID:H2kPlh1e
うちはPATや音声にまでdrop出てるな
dropしてる場所は同じだから原因は同じだと思うけど
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
520 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 09:22:57.74 ID:H2kPlh1e
>>514
ここまで見てるとdropしてる時間はみんな一緒なのに、パケットのdropの仕方が人によって違う
音声dropしてたりしてなかったり、PATdropしてたりしてなかったり
これって受信してる地域によって違うんじゃないかと思う
ここから地上>衛星の問題ではなく、衛星>地上で問題があったんだと思う
例えば衛星と日本の間に何かが横切って影ができたとか
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
920 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 09:24:35.91 ID:H2kPlh1e
RecLogよりSignalLogger相当のログ機能が欲しい
昨日みたいなBSのdropが出た時にC/Nがどうなってたか確認したくなる
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
523 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 10:26:55.77 ID:H2kPlh1e
>>522
dropの数が違うんじゃなくて、有無の違いだからカウントの仕方の違いじゃないよ
>>495>>498はPATや音声(0x0141)にdropないのに、>>508や俺の所ではPATや音声でもdropしてる
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
526 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 10:43:52.00 ID:H2kPlh1e
>>524
EDCB8系とTvRockとtsselect
スクランブル解除せずに保存してb25.exe通してからtsselectで確認(正確にはb25にtsselectを組み込んで使ってる)
B25Decoderとかで変わるにしても、スクランブルのかからないPATで違いが出るはずもないと思うけど

>>525
今は再生の問題は関係なくて、パケットに欠落があるかどうかの問題だから
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
528 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 10:52:19.25 ID:H2kPlh1e
ゴメン、もっと正確に言うとtsmergeで2つのファイルの補完も含んでた
でも録画直後>マージ前>マージ後でそれぞれdropはされてる
録画直後だけスクランブル解除なしで保存してるからゴミパケットが大量に入ってるけどそれ以外は基本一緒
可能性があるとしたらビットエラーフラグがついてなくいけどデータの壊れてるPATが含まれててそこでdropが検出されるとかはあるかもだけど、
その場合drop数は1じゃなくて2になるはずだし、CRCチェックまでしてるソフトでもなければ他の環境でも同様にdropが出てくるはずだと思う
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
530 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 11:02:41.99 ID:H2kPlh1e
>>527,>>529
それくらいはわかってるつもりだよw
同じチャンネルでは大体みんな同じようにdropしてて、それがBS11(>>489)とWOWOWプライム(>>500)とBS-ジャパン(>>518)と難視聴(>>516)など複数のチャンネルにまたがってる
WOWOWシネマ(>>515)とBSアニマックス(>>518)、BSスカパー(>>510)では問題がなかったにしても、これだけ大規模にdropが出てたなら衛星を疑いたくならないかい?
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
532 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 11:10:52.74 ID:H2kPlh1e
drop報告のあるチャンネル
 BS3/TS0 WOWOWプライム(>>500>>509>>513)
 BS3/TS1 BS-ジャパン(>>518)
 BS9/TS0 BS11(>>489>>492>>493>>495>>496>>498>>501>>503>>508)
 BS17/TS1 難視聴(>>516)
dropがなかったと報告のあるチャンネル
 BS5/TS1 WOWOWシネマ(>>515)
 BS7/TS1 BSアニマックス(>>518)
 BS11/TS1 BSスカパー(>>510)

見返してみるとdropなかったって報告あるのは秋に追加されたチャンネルばかりだな
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
922 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 11:17:31.25 ID:H2kPlh1e
C/N低下でのdropとそうでないdropなら、それぞれ再発防止策が変わるでしょ
受信環境を見直すかPC環境を見直すか
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
535 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/29(土) 12:50:41.09 ID:H2kPlh1e
>>533
じゃあ新チャンネルだからdropしなかったというわけでもないのね

>>534
みんなで一斉に映像がdropしたのと同じタイミングで音声もdropしてて、しかもそれが複数人いるってどういう確率だと思う?
関係あると考える方が自然だと思うけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。