トップページ > DTV > 2011年10月26日 > VHslETLx

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.10 【4TS】

書き込みレス一覧

【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.10 【4TS】
871 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/26(水) 01:18:27.28 ID:VHslETLx
BonDriver_PT-ST(人柱版3)を使ってるのですが、pt2wdm用凡ドライバbonDriver_pt2wdm(人柱版4)などの
新しい方のドライバの方がいいですか?メインPCの録画中にPTCtrlが落ちてしまうことが度々あります。
ほとんど触れないバックアップ用のマシンだと落ちないのですが....。OSはXP SP3を使ってます。
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.10 【4TS】
874 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/26(水) 03:30:30.73 ID:VHslETLx
>>873
CPUはC2D E6600(2.4GHz)でメモリは4G積んでます。ただ、一つの番組のエンコにかなりの時間がかかるため、
エンコしながら録画や他の作業をしているのでパワー不足な感が否めません。
やはりクアッドコアなどの方がいいんでしょうね....。
メモリを8G積んでいたらRAMDiskなどで仮想メモリにも使えるかもしれませんが。
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.10 【4TS】
878 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/26(水) 08:47:48.61 ID:VHslETLx
>>876
録画とエンコ出力のHDDは別にしてあります。ただ、Atom機で同じHDDでエンコと録画やらせましたが問題ありませんでした。
極力録画中のディスクにはアクセスしないようにしていますが。
録画はTvrockの設定でTvTestの優先度を「高」に設定しています。
エンコを別のマシンにするとPC3台目要りますよね....。Atom2台で録画なら消費電力も大したことないかもしれませんが。

>>877
CMカットとかやるのでそのままバッチというわけにはいきませんので...。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。