トップページ > DTV > 2011年10月24日 > Eku7G/Rg

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000611019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】
TvRockについて語るスレ57
PT1・PT2初心者質問スレ Part47

書き込みレス一覧

【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】
1 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 19:24:31.30 ID:Eku7G/Rg
・TMPGEnc Plus 2.5
・TMPGEnc 4.0 XPress FLV4
・TMPGEnc MovieStyle
・TMPGEnc 4.0 XPress
・TMPGEnc Video Mastering Works 5

ペガシス公式
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html

ぺガシスユーザーサポート

■ 電話による受付 03-5624-2161
10:00〜13:00/14:00〜18:00 ※土日祝日・弊社指定休日を除く
■ 質問受付フォーム
https://ssl.pegasys-inc.com/inquiry/inquiry.php?lang=ja&category=seihin

前スレ
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part60【TXP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297915622/
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】
2 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 19:24:46.52 ID:Eku7G/Rg
◆アニメ関係は以下のスレで。
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254106044/

◆60iマンセーは以下のスレで。
16歳の女子からすると 720p>1080i だと思う
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1239080246/

◆アスペクト比
アスペクト比 part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1301521076/

◆関連スレ
【SpursEngine】WinFast PxVC1100【東芝産廃処理】7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1272111768/
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】
3 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 19:25:03.43 ID:Eku7G/Rg
初心者向け内蔵H264設定
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36940.zip

■映像設定
・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択
・プロファイル→Main
・レベル→4.1
・サイズ、アスペクト比、フレームレート→入力ファイルと出力の形式に合わせる
・レート調整モード→1パス固定量子化
・動き検索範囲→256
・GOP長→120
・Bフレーム数→3
・参照フレーム数→3
・量子化係数→好み
 画質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ数値を試してみて自分の好みの数値を探る。
 数値が小さければ画質が向上し、大きければ低下する。
 I、P、Bをそれぞれ18、19、20という感じにずらして設定するのがお約束?
・エントロピー符号化モード→CABAC
・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位

■音声設定
・サンプリング周波数→48000
・チャンネルモード→ステレオ
・ビットレート→好み
 音質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ試してみて好みの数値を指定する。
 128〜192くらいが一般的?
・オブジェクトタイプ→LowComplexity
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】
4 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 19:25:20.18 ID:Eku7G/Rg
内蔵H.264(MainConcept社)設定
■映像設定
・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択
・プロファイル→High ・レベル→4.1以下
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Levels
(iPodはBaseline/3.0 http://www.apple.com/jp/search/?q=specs&sec=globalで検索)
(PSPはMain 詳しくはhttp://psp.holybell.to/index.php?mp4 を読め)
・サイズ、アスペクト比、フレームレート
→入力設定のクリップの情報の映像の種類やフィールドオーダーとアスペクト比
が正しいか確認する。
テレビやDVDはトップフィールドが先、SDのCanopusHQやDVカメラはボトム〜。
(クロップしても映像リサイズでアスペクト保持してると黒帯が出ることがあるので注意)
・アスペクト比はエンコードの出力プレビューで確認すること。
・フレームレート→撮影されたカメラのフレームレートのプログレッシブにする。
(アニメはAVIUTLで24フレーム化したプロジェクトをTXPに読み込ませよう)
(スポーツ番組は59.94フレームに変換しよう)
(自分だけが使うファイルなら、再生環境を選ぶインターレース保持でもいい)
・レート調整モード→1パス固定量子化
(固定/可変ビットレートではビットレートが不足してなくても脈動が発生)
・動き検索範囲→256
・GOP長→30FPSの場合は300、24FPSの場合は240
・Bフレーム数→3
・参照フレーム数→4
・量子化係数→I、P、Bを
最高画質(最低圧縮)→18、19、20  高画質(低圧縮)→20、22、24
中画質(中圧縮)→22、24、26    低画質(高圧縮)→24、26、28
最低画質(最高圧縮)→26、28、31
・エントロピー符号化モード→CABAC
・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位
※MainConceptのH.264に我慢できないと感じたら、可逆コーデックHuffyuv2.1.1
で出力して、MediaCoderかAVIUTL+x264guiでx264エンコードしよう!
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】
5 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 19:25:34.81 ID:Eku7G/Rg
■音声設定
・サンプリング周波数→48000
(YouTubeは44100を推奨してるが48000でupしないと劣化酷いぞ!)
・チャンネルモード→ステレオ
・ビットレート(kbps)
 128:低音質
 160:中音質 (mp3 192k相当)
 256:高音質 (mp3 320k相当)
 512:最高音質
 576:Spursで選択できる最高音質
・オブジェクトタイプ→LowComplexity

■x264vfwを使う方法
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_x264vfw/
を導入し、出力設定→映像設定→映像コーデックを選択→設定で
Output fileを任意のファイル名、拡張子はmp4かh.264に設定し、バッチ登録。
(バッチ開始して出来たaviは破棄または音声抜き出しに使用してもいい)
別個にAAC音声をTXPで出力し、YAMBかmp4boxかffmpeg等でx264の映像と合成。

■iPad設定
http://www.iipad.jp/firstipad/ipad.html
H.264ビデオ:最高720p、MAX 30fps
最高レベル3.1のメインプロファイル
最高160kbpsのAAC-LC 48kHz
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】
6 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 19:25:48.01 ID:Eku7G/Rg
●環境設定のAVI設定
x264vfwを右クリック→AVIコーデック設定の編集をクリック→YUV色空間を自動選択に変更
これをやらないと、x264vfwでHD書き出し時に色おかしくなるから注意!
x264vfwのキャプが黄ばんでるのはそのせい。

●YAMBで1440x1080のピクセルアスペクト比を指定する方法
Creation→MP4→動画をドラッグ→AVCをクリックしProperties→Pixels Aspect Ratio→Custum→4:3→OK

●MP4Boxでやる場合
c:\MP4Box.exe -add "d:\1.mp4":par=4:3 -new "e:\1-.mp4"
などと打ち込む。私は「ファイル名を指定して実行」に記してある。
●MP4Boxの基本的な使い方
http://d.hatena.ne.jp/t_s_s_i/20070809/1192618768
●MP4Boxの主要コマンド
http://agehatype0.blog50.
fc2.com/blog-entry-195.html

●ピクセルアスペクト比計算機 Ver.2.2
http://aquaspread.g.ribbon.to/
TvRockについて語るスレ57
355 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 20:11:18.75 ID:Eku7G/Rg
>>354
あらかじめUSBメモリにでも入れとけよ。
PT1・PT2初心者質問スレ Part47
946 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 21:44:17.15 ID:Eku7G/Rg
>>945
少なくてもPT2スレの話題じゃないな。
TvRockについて語るスレ57
372 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/24(月) 23:39:23.38 ID:Eku7G/Rg
つーかフリーのソフトで出来が云々言い出すのは頭が悪い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。