トップページ > DTV > 2011年10月14日 > gQP05qFD

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000301004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
670
PT1・PT2初心者質問スレ Part47

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part47
670 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/14(金) 19:09:38.92 ID:gQP05qFD
【型番】PT2 Rev.B
【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe
【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe
【OS】Windows 7 64bit SP1
【M/B】P8H67V
【CPU】Core i5 2500k
【GPU】無し
【HDD】WD2T
【SSD】C300 crucial 64GB
【メモリ】PATRIOT 1600 4G×4
【電源】コルセア HX750W
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】デフォルト
【BonDriver】BonDriver_PT-ST(人柱版2)
【使用ソフトウェア】TVTest_0.7.19r2(x86)
PT1・PT2初心者質問スレ Part47
671 :670[sage]:2011/10/14(金) 19:15:50.02 ID:gQP05qFD
【質問】TVTestを起動するとB-CASカードの初期化に失敗しました。カードリーダに接続できません。
(SCARD_W_UNRESPONSIVE_CARD: スマート カードがリセットに応答していません。)と出てきて前に進めない。
2日前まで正常に動作。TVTestが置いてあったHDDの全ファイルを他のHDDにコピー。もとのHDDは
フォーマットした後、コピーしてあった全ファイルを退避先から戻してからエラーが出るようになった。
【Sample.exeの結果】 正常
PT1・PT2初心者質問スレ Part47
672 :670[sage]:2011/10/14(金) 19:19:02.16 ID:gQP05qFD
【やった事】 サービスのスマートカードの有効を確認。SCR3310-NTTComのドライバを削除後、
Windowsアップデートのドライバをインストール。スリープとは関係ないですが、ググッて出てきた
「amd64用のdevcon.exe」での初期化を実行。PT2のドライバの入れ直し。

以前も同じような状況になり(その時は何のキッカケか忘れましたが)、OS再インストールで復帰しました。
今回、OS入れなおししたくないので、どなたか解決策知ってましたらご教授お願いします。
PT1・PT2初心者質問スレ Part47
680 :670[sage]:2011/10/14(金) 21:55:21.94 ID:gQP05qFD
>>679
USBポートは3箇所試しましたが駄目でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。