トップページ > DTV > 2011年10月13日 > iYjtZu+l

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000010020000000000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
Spinelについて語るスレ Part2

書き込みレス一覧

RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
658 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/13(木) 00:21:04.65 ID:iYjtZu+l
>>>657
www
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
660 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/13(木) 00:50:17.10 ID:iYjtZu+l
>>659
そっちじゃねえわw
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
662 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/13(木) 00:51:19.49 ID:iYjtZu+l
松嶋菜々子の夫のなんとかいう奴な。
何町隆史か忘れたけど。
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
678 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/13(木) 05:01:48.34 ID:iYjtZu+l
>>667
録画中にdropしたら音声で教えてくれる奴。
あれは便利だった。
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
681 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/13(木) 08:11:26.63 ID:iYjtZu+l
>>680
>教えてもらったところで手遅れだろ?何に使えるんだろうか。
dropした瞬間にPCや周辺で何が起こってたか判ればdropしない環境構築に役立つ事もあんのよ。
ウチではFriioをスチールラックに置いてたんだけど、ラックが揺れとdropする事がわかった。
羊羹剥がした奴なのでどこか接触が悪いのかもしれない。
アンテナケーブルとFriio本体をラックに固定し、揺れる際はラックごと揺れるようにしたらdropしなくなった。

>>679
>録画中PCの前に居るのかよ
録画PCの近くにはいるけど、録画マシンのモニタは常時オンにしてないので、音声でわかると便利だった。
Spinelについて語るスレ Part2
347 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/13(木) 08:12:23.24 ID:iYjtZu+l
>説明がめんどいので>>335ではPT2とみなして説明しました
ふざけんなwww
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
716 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/13(木) 22:56:37.20 ID:iYjtZu+l
>>771
任せた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。