トップページ > DTV > 2011年10月13日 > Y0EOSTpt

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
766
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 37

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 37
766 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/13(木) 20:57:59.43 ID:Y0EOSTpt
【OS】Win7 32bit Pro
【型番】K1102
今まで使えていたんですがセルフパワーUSBハブを介して使用したら
すべての表示が0になってしまいました。(D0/E0/S0、等)

セルフパワーハブを介して内蔵カードリーダ:見えてた
セルフパワーハブを介して本体及び外付けカードリーダ:見えない

以後本体をPC直挿し内蔵カードリーダにしても見れなくなりました…
winscard.dllはちゃんと置いたり出したりしていたんですが…
似たような症状をご存知のかたいませんか?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 37
770 :766[sage]:2011/10/13(木) 21:31:49.36 ID:Y0EOSTpt
>>767
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーの
ISDB-T DTV Tuner FSUSB2Nに<!>はついていません。

ところでぐぐったら
http://d.hatena.ne.jp/tak3tak3/20110503/1304354611
が見つかったんですが、この記事の中の
Standarad Enhanced PCI to USB Host Controller
ってないといけないものなのでしょうか。
ユニバーサル シリアルバス コントローラーに無いんです。
あとWinUSBと関係ありますか?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 37
775 :766[sage]:2011/10/13(木) 22:43:41.99 ID:Y0EOSTpt
先程の問題はWinUSBを入れなおしたら直りました。
ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。