トップページ > DTV > 2011年10月01日 > lKG3fJp9

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000310021000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
TvRockについて語るスレ55

書き込みレス一覧

RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
137 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/01(土) 13:18:45.78 ID:lKG3fJp9
どこをどういじったら、そんな器用なことができるのか教えてくれよw
TvRockについて語るスレ55
813 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/01(土) 13:27:45.39 ID:lKG3fJp9
tvrockさんはコマンド実行用のキューに10番組分しか残らないから、そこを変更できんかな。
たぶん、パッチマン登場レベル。
TvRockについて語るスレ55
815 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/01(土) 13:36:52.79 ID:lKG3fJp9
>>770
それはね、0.9uで

>○おまかせ番組情報取得の複数デバイス使用のオプションを追加

という機能が追加されたからだよ。
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
140 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/01(土) 14:01:42.51 ID:lKG3fJp9
>>139
すっかり忘れてたけど、そんな設定あったな。

チューナーごとの受信放送波の設定。

>>138
rectaskの機能的に、録画管理アプリからの指示通りに動くアプリだから、
俺なら指示を出してるほうをまず疑うが。
TvRockについて語るスレ55
864 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/01(土) 17:09:30.41 ID:lKG3fJp9
>>860
なんちゅーか、まずは1局だけでもいいかtvrockからtvtestを起動して、
そのダメなチャンネルをしばらく眺めてそれで番組表が更新されるのか、
ダメなのか位を確認せーよ。
RecTest・RecTaskについて語るスレ Part.1
161 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/01(土) 17:26:32.41 ID:lKG3fJp9
推測だけどTvRockは[TUNER? CHANNEL]にあるチャンネル全てを
番組情報取得の対象にしてるのかも。
rectestやtvtestでは、チャンネルとサービスが0のデータは無視して
るのかもしれん。

うちのdtv.iniには、そもそも地上波デバイスには、地上波のデータ
しかないし、BS/CSチャンネルには、地上波のデータは存在してない。
ゆえに、何も問題がないのかもしれん。

・・・ただし、番組情報取得は2デバイスしか使ってないから、ちょっと
環境が違うけど。
TvRockについて語るスレ55
879 :名無しさん@編集中[sage]:2011/10/01(土) 18:06:31.02 ID:lKG3fJp9
こーいう過渡期、複数のデバイスがある場合にそれぞれのデバイスでの録画のチェックを怠ると、
本番運用して初めて設定ミス(録画できてない)に気づくことがあるので慎重に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。