トップページ > DTV > 2011年09月20日 > aaqfIEc5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011002000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
x264 rev33
Avisynth 初心者質問スレ Part3

書き込みレス一覧

x264 rev33
111 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/20(火) 11:34:24.70 ID:aaqfIEc5
8-bitではどうにもならないバンディングが大きく改善するのは、10-bitを使う理由にはなる。
x264 rev33
117 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/20(火) 12:43:31.33 ID:aaqfIEc5
>>112-113

フィルターチェインの最後にditherやflash3kyuu_debandを持ってきて、16-bitにアップサンプリングするだけでも、
8-bitのディスプレイで区別が可能な違いになる。
Avisynth 初心者質問スレ Part3
401 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/20(火) 15:15:42.56 ID:aaqfIEc5
>>375
ソースが初めから4:2:2のDVとかならともかく、4:2:0のMPEG-2だったりしたら、
入力からAviSynthを使って、YV12で全部やった方がいい。

http://screenshotcomparison.com/comparison/67867
Avisynth 初心者質問スレ Part3
403 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/20(火) 15:37:19.91 ID:aaqfIEc5
>>402
64-bit版のWindowsだと、32-bitのavisynth.dllは、C:\Windows\SysWOW64 に入れる。
Avisynth 初心者質問スレ Part3
407 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/20(火) 23:25:48.47 ID:aaqfIEc5
>>405
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=154971


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。