トップページ > DTV > 2011年09月15日 > zk37A027

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」150うわw目
TvRockについて語るスレ53

書き込みレス一覧

Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」150うわw目
605 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/15(木) 11:28:20.27 ID:zk37A027
>>569
>つまりICカード付きの安いHDチューナーならOK?
おk
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」150うわw目
691 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/15(木) 22:05:05.73 ID:zk37A027
>>667
EMMがアップデート出来ないので視聴録画しない時はスカパーチューナーへ
ICカードを戻しましょう。

>>674
ビルド環境なんてVC突っ込めばいいだけ
たとえば、向こうじゃ
一つのBonDriverで複数のチューナーを制御するには、チューナーのDisplayName
を元に名前付きSemaphoreを作成し排他制御すればOK.
===== こんな感じ =======
WCHAR wszSemName[_MAX_PATH] ← DisplayNameの'\'を'/'に置き換えた物('\'は使えないので)
HANDLE hSem = CreateSemaphoreW( NULL, 1, 1, wszSemName ) ;
if ( WaitForSingleObject( hSem, 0 ) != WAIT_OBJECT_0 ) {
 // 使用中だった
 CloseHandle( hSem ) ;
========================
既に使用されていれば、WaitForSingleObject()はWAIT_TIMEOUTを返す。

複数のチューナーを制御する時に、Tunerに対応したCaptureを見つける簡単な
方法は、TunerのDisplayNameのHardware-IDの部分が一致するCaptureを探せばOK.
たとえば、TunerのDisplayNameは
\\?\PCI#VEN_14F1&DEV_8852&SUBSYS_20050001&REV_04#4&279e7bdf&0&00E2#{71985f48-1ca1-11d3-
  9cc8-00c04f7971e0}\{ede18552-45e6-469f-93b5-27e94296de38}
CaptureのDisplayNameは
\\?\PCI#VEN_14F1&DEV_8852&SUBSYS_20050001&REV_04#4&279e7bdf&0&00E2#{fd0a5af4-b41d-11d2-
  9c95-00c04f7971e0}\{76310c7b-e712-4564-94cc-dd69d6608989}
で、最初の'{'までが一致する

みたいな有志からのヒント貰ってビルドして使ってるんだし。
TvRockについて語るスレ53
196 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/15(木) 22:08:35.97 ID:zk37A027
exeファイルをダブルクリックするとすべてを消去してくれるウイルスならあったような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。