トップページ > DTV > 2011年09月15日 > QJSUeYx/

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
SATELLA1・サテラ1改造版11台目

書き込みレス一覧

SATELLA1・サテラ1改造版11台目
775 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/15(木) 23:50:50.75 ID:QJSUeYx/
■サテラ1は世界のHD対応の無料衛星受信チューナーです。
 海外衛星を楽しみたいユーザーは使用しないで下さい。
 改造パッチを当てても、正規パッチを入れれば元のFTAチューナーに戻せます。

■スカパパサーバー増強現在5倍完成。旧パッチ177か272以降を使えば、映ります。

■279からは視聴制限/お気に入りCH/スキップCHの記録をバージョンアップして
 も引き続き記録が初期化されません。お試しください。

■偽サテラに関しては下記の機能やサーバー安定は対象外です。偽サテラにご注意を。

ピコピコ促進事業部
SATELLA1・サテラ1改造版11台目
776 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/15(木) 23:56:15.62 ID:QJSUeYx/
┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ1改造用最新パッチ1.0.276 体験版最終調整3
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■177から276のバージョンアップレビュー

★アップデート・データ継承機能をさらに改良。
★共聴方式対応がさらに増えました。
●メニュー画面のデザイン一新。
●新聞型電子番組表・ミニ番組表機能。
●外付けUSBハードディスク録画可能。
●サテラ改直接録画・予約録画機能。
●サテラ改・メディアプレイヤー機能。
●サテラサウンドナビ(ラジオ放送)機能。
●共同・共聴アンテナ方式対応。


SATELLA1・サテラ1改造版11台目
777 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/15(木) 23:57:27.10 ID:QJSUeYx/
◆◆ サテラ1改(新patchの要望) ◆◆
〔機能〕開発完了● 開発中○ 開発検討中△ 開発不可×

○負荷分散型クラスターシステムへの接続
○接続数不足ユーザーへエラー表示
○サーバー接続クラウド化
△再生を停止した位置から次回再生するレジューム機能
×追っかけ再生&録画中に録画済の番組再生
○番組開始前の指定秒前から録画
△再起動時の自動スキャンサーバー切替
●コピープロテクトの解除・・・他レコーダーに依存。USB録画推奨。
○視聴/録画再生時の主/副音声 選択
△HDDリストに視聴済マーク
○SR02ダウン表示の縮小。
○再生・巻き戻し・早送りのアイコンを小さく
△再生コマ送り機能
●パッチ更新時「お気に入りCH」データ継続
△音声ありの1.5倍再生
○SDチャンネルのEGP番組表を1週間先迄表示
△USBタイプのスマートカードリーダを使った契約カード処理の実装
△視聴予約時のRCA外部機器への映像/音声出力を可能に(現在音声のみ)
×JCSAT以外の衛星も受信可能に・・・公式パッチで可能。
○SOUNDNAVI再生中曲情報を自動横スクロール表示し文字切れの改善
○手動予約、予約内容修正の実装
○デフォルト以外にジャンルを追加できる機能
△録画したファイルのジャンル変更機能
○録画した番組名の編集機能
○ハードディスクNAS対応へ向け開発中
△276移行リモコン誤作動があればテレビ型番の報告必須。



SATELLA1・サテラ1改造版11台目
778 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/15(木) 23:57:57.69 ID:QJSUeYx/
→使いづらい場所をFTA FORUMに教えてください。
→バグをFTA FORUMにあげてください。

みんなでサテラ改パッチの完成を高め、サテラを通じて市場の狭い衛星放送を
盛り上げ、アンテナ設置知識、衛星受信知識、衛星放送の魅力を普及させましょう。

まだサテラ改パッチを触ったことがない初心者でも、今日からみんなと参加して
サテラの改良をやってみませんか?作る喜びを一緒に体験しましょう。

ピコピコ促進事業部
SATELLA1・サテラ1改造版11台目
779 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/15(木) 23:59:11.51 ID:QJSUeYx/
サテラ1改とは      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※サテラユーザー皆様のおかげでバグ修正が進んでいまいす。
※FTAインディアンがこちらの開発に参加が決まりました。
※インドからも開発に参加できる有志が出てきました。
おかげで、安定版へ完成が期待できます。Indianに感謝した。
でもIndianの日本語力で間違いがある。教えてください。

旧パッチ177steble版とは別に独立なチームで初代になる体験版を配布。
Satella1 Indian team から、Satella user による開発者を
集め新たな開発teamが誕生し、使いやすく初めから開発した。
旧サテラ1改造パッチとは、全く違うサテラ1改です。

Software開発に興味がある方は、ぜひご参加下さい。ABA DSS forumで募集おります。
主要言語は英語、その他はドイツ語、インド語までOKになります。
日本の方まだ1名もいません。お待ちします。

ピコピコ促進事業部


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。