トップページ > DTV > 2011年09月04日 > ei929ZaX

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100601000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TVTestについて語るスレ Part 23
PX-W3PE Part.18

書き込みレス一覧

TVTestについて語るスレ Part 23
587 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 10:00:27.74 ID:ei929ZaX
と単細胞が申しております
PX-W3PE Part.18
1 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 13:38:39.46 ID:ei929ZaX
3波対応 地上デジタル放送2チューナー&BS/CS2チューナー
分配機搭載 ロープロファイル対応PCI-E 4チャンネル同時視聴、録画可

公式サイト http://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
@ウィキ http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

前スレ PX-W3PE Part.17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1308629782/

過去スレ
Part.1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1288635396/
Part.2 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1290783383/
Part.3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292505221/
Part.4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292737280/
Part.5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292854205/
Part.6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293068488/
Part.7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293350359/
Part.8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293939858/
Part.9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1294655175/
Part.10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295121334/
Part.11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295670884/
Part.12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295672184/
Part.13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1296633638/
Part.14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1298197741/
Part.15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1302435226/
Part.16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1304735545/
PX-W3PE Part.18
2 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 13:39:04.60 ID:ei929ZaX
■FAQ
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/16.html

■課題一覧
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/18.html

■PX-W3PE導入方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/24.html

■TVTest導入方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/21.html

■TvRock導入方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/22.html

■Spinel導入方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/26.html

■地デジ感度調整方法
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/19.html
PX-W3PE Part.18
3 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 13:39:25.81 ID:ei929ZaX
■質問者テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

【型番】
【ドライバ】
【OS】
【M/B】
【CPU】
【GPU】
【HDD/SSD】
【メモリ】
【電源】
【カードリーダ】
【MPEG-2デコーダ】
【BonDriver】
【使用ソフトウェア】
【質問】

【やった事】
PX-W3PE Part.18
4 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 13:39:44.03 ID:ei929ZaX
■良い質問例
【型番】PX-W3PE V1.2
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.01
【OS】Windows Vista Ultimate 64bit SP2
【M/B】GA-EP45-DS3R
【CPU】Core 2 Duo E8600
【GPU】Geforce 8800 GTS
【HDD/SSD】CTFDDAC064MAG-1G1(OS用)+WD5000BEVT(録画用)
【メモリ】UMAX DDR2 1GB×2
【電源】ENERMAX PRO87+ EPG600AWT
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】ATI MPEG Video Decoder
【BonDriver】改造kumaドライバup0537.zip + up0500.zip(Interface_W3PE.dllのみ流用)
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.6.5、TvRock Ver 0.9t8a、RecTest ver.0.3.1、TvRockOnTVTest (修正版8.1)
【質問】TVTestでエラーが出ます
1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。
手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバーを替えることできますでしょうか?
【やった事】OS再インストールしてwikiの「TVTest導入方法」に従って各種設定をやりなおしました

■悪い質問例
地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。
どなたか助けてください!
PX-W3PE Part.18
5 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 13:40:00.31 ID:ei929ZaX
■転売屋にご注意を!
PT2転売屋の荒らし・情報操作が目立ちます
PT2の大量生産に加えて、ドライバ改善で神機になりうるPX-W3PEの
ポテンシャルも転売屋にとっては脅威なのでしょう
まだ課題のあるPX-W3PEですが、転売屋の情報操作にはくれぐれもご注意下さい

■転売屋語録
PT2一択だな
いちおうPT2のリンクはっとく
PT2X2と同等
PT2X2以下
Drop問題の原因はハード確定
Drop問題は公式公認
PX-W3PE Part.18
6 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 13:40:21.27 ID:ei929ZaX
■次スレについて
次スレは>>950が立てて下さい

スレタイはシンプルに!
PX-W3PE Part.??

950以前に立てたスレ・スレタイの前後に余計な語句がついているスレは
荒らし・転売屋が立てたものとしてスルーしましょう

テンプレ倉庫を参照して最新のテンプレを張るようにしてください
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/20.html
TVTestについて語るスレ Part 23
603 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 15:12:11.19 ID:ei929ZaX
異常終了しないように努力しろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。