トップページ > DTV > 2011年09月04日 > U2Hcl3uL

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000122010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
154
アスペクト比 part6
x264 rev32

書き込みレス一覧

アスペクト比 part6
154 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 13:59:42.62 ID:U2Hcl3uL
結局のところ、正方画素ではないNTSC(DVDなど)を比率で定義とかいうやり方で表示させようとする
発想自体が前時代のものであってだな、液晶とか固定画素で表示する時代の考え方ではないというか。

まぁ、だからといって固定画素ベースで1:1にしようとすると640×480とかになって水平方向の解像感が
低下するので、オリジナルが720×480とかであればインタレ解除した上で、縦横2倍の1440×960にして
水平方向の解像感維持した上で最小限の劣化覚悟で1980×1080(60p)とかの真ん中らへんに左右黒帯状態で
収めるとかしか解像感の維持する手がないような気もするが。
インタレ素材の変換は品質を重視しだすとPCでは時間がかかるので、面倒ではあるが。

もっとひどいのはアナログ時代にレターボックスで放送された素材で、これなんかDVDで録画していると
実質720×360くらい情報量しかないので、これを1920×1080にきれいに収めなおそうとするともう・・・
x264 rev32
897 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 14:08:22.98 ID:U2Hcl3uL
>>895
最新版のMPC-HCかmplayer-ww(mplayer-lite)で再生してみたら?
VLCは再生できるらしいが行儀の悪いソフトだからあまり薦めないけど。
アスペクト比 part6
156 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 14:33:51.02 ID:U2Hcl3uL
>>155
アナログ放送自体の情報量だけで言えば確かに640×480程度で充分まかなえるはずなのだが、
実際に720×480→640×480に落とし込んでしまうと、なんかクオリティダウンしたように見えない?

レタボの件はまさしくその通りで、NHKとかがハイビジョンカメラでの収録に切り替え始めたころとか
地上波でよくレタボで放送していたやつが、未だに自宅に大量に保管してあるのだが、これホントどう
すんだよって感じだよ。
NHKがもっと過去の放送分を積極的にBSプレミアムとかNHKオンデマンドで再度流してくれればいいのだが、
権利関係の問題で流せないやつほど貴重な番組が多かったりで、本当に困る。
x264 rev32
903 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 15:11:22.74 ID:U2Hcl3uL
>>901
x264を組み込んだTVMWは商用ソフトだが・・・
アスペクト比 part6
158 :名無しさん@編集中[sage]:2011/09/04(日) 15:18:57.54 ID:U2Hcl3uL
>>157
やっぱり問題でるよねぇ。
強調処理の件と直接関係はないんだけど、一時NHKが採用していた字幕の装置?が強調しすぎていたのか
文字がものすごくジャギーだらけで醜い素材があって(代表例だと「映像の世紀」のエンディングの関係者の
名前とかが流れていくところ)、これなんかを下手に変換するとなおさら醜くなるから困ったもんです。
POPさんところに少し前にこんな記事が出ていたのだが
↓↓
http://pop.4-bit.jp/?p=3362
文中に「ジャギーや歪みを補正」にも使えると書かれているので、こういう処理も必要になるのかなぁと
最近は思ったりしているんだが、まったくNTSCってなんでこうも面倒くさいんだ・・・
アスペクト比 part6
159 :154[sage]:2011/09/04(日) 17:33:35.93 ID:U2Hcl3uL
今頃なんなんだが、>>154の方法で1920×1080への変換は水平、垂直両方向に多少なりともダメージが出るな。
720×480をまずきれいにインタレ解除してから水平2倍1440、垂直2.25倍の1080へ変換にすればダメージは垂直
方向だけで済むから少しはマシか。
とはいえ、('A`)マンドクセ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。