トップページ > DTV > 2011年08月29日 > 761a85R3

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
270
名無しさん@編集中
Avisynth 初心者質問スレ Part3

書き込みレス一覧

Avisynth 初心者質問スレ Part3
273 :270[sage]:2011/08/29(月) 00:06:49.04 ID:761a85R3
間違って書き込んでしまいました。
色の劣化といってもペイントソフトで比較しないと気付かない程ですが、
AviUtlでは劣化しないようなので、AviSynthで色の劣化が起こらない方法があれば教えてください。

>>271
正直何が楽しいのかわからないですが、こんな比較をしていました。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110829000436.png
m2vを再生したときの色とAviUtlで変換したmp4を再生したときの色は同一のようでした。
Avisynth 初心者質問スレ Part3
276 :270[sage]:2011/08/29(月) 01:28:59.13 ID:761a85R3
>>275
色域に関して、下手にいじらず720p未満には変換しないようにしているので
間違ってはいないと思っていますが…
カラーバーは1080iなのでBT709だと思います。

Mpeg2(YUY2)をDGDecodeがYV12に変換しているようなので、他の入力プラグイン?
も試してみようかと思います。
失礼しました。
Avisynth 初心者質問スレ Part3
280 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/29(月) 19:12:15.89 ID:761a85R3
>>277
自分でカラーバーの色を描いてみたところ、基準の画像すら色が違いました。
カラーバーのm2vすら正しい色なのか判断できないので、深く考えるのは止めにします。

>>278-279
にわか知識で語ってすみません。
境界線の劣化に関しては見なかったことにします、想像以上でした。
AviUtlと違ってVBRが実用的なのでようやくTSが片付けられそうです。ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。