トップページ > DTV > 2011年08月27日 > FciXkaUg

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part46

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part46
321 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/27(土) 07:34:34.86 ID:FciXkaUg
【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe
【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe
【OS】Windows XP SP3
【M/B】890GX Extreme4
【CPU】1090T
【GPU】HD6950リファレンス
【HDD】WD20EARS
【メモリ】DDR3-1600(9-9-9-24)*4
【電源】700W 80+silver
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】ATI MPEG Video Decoder
【BonDriver】BonDriver_PT-ST(人柱版2)
【使用ソフトウェア】EDCB9.46
【質問】
特定の番組(地上波)だけドロップがでるようになってしまったのですがハードウェア(PT2)が原因という事は考えられるでしょうか?
半年くらいまともに使えていて、特にソフトウェアの変更はしていないのにこの症状になったのでハードウェアの故障かなと思っているのですが
的外れかもしれないので質問させてください
【やった事】
各種ケーブルの変更、録画HDDの変更、各種ソフトウェアのバージョンを変えて試してみるなど
PT1・PT2初心者質問スレ Part46
324 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/27(土) 09:20:36.96 ID:FciXkaUg
訂正させてください
×特定の番組(地上波) →→→ ○特定のテレビ局(地上波)
>>322
説明が不足してました。多分アンテナという事もないと思います
というのも家にあるREGZAで問題がでている特定のテレビ局を録画してみたのですが問題がでませんでした
REGZAと同じ場所にPCを持っていって同じケーブルで録画してみたのですがドロップはでたままでした
PT1・PT2初心者質問スレ Part46
328 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/27(土) 10:12:47.44 ID:FciXkaUg
>>325
ディスクIOという言葉がよくわからないので調べてからもう一度返信します
>>326
すみませんでした
ドロップについて詳しく書くにはどうすればいいのかわかりませんが少しだけ付け足しておきます
ドロップがでた動画にはノイズがでます(REGZAで無理やり視聴可能)
ドロップの数値は1時間の番組で5000から20000程度です
受信レベルはドロップが出ているときに下がったりはしていないようです

返信するのに少し時間がかかりますがよろしくお願いします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。