トップページ > DTV > 2011年08月08日 > xMRu//pv

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Aviutl総合スレッド62
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part6
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part17

書き込みレス一覧

Aviutl総合スレッド62
551 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 14:49:13.54 ID:xMRu//pv
>>548
>今の主流は1440x1080iで良いのでしょうか?

それでいいよ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part6
748 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 14:57:07.91 ID:xMRu//pv
>>745
h264がデファクトスタンダードに上り詰める前に日本のHD放送が始まったから
当時一番完成度が高かったmpeg2が採用された
1920x1080iに対して18Mbps程度以上ビットレートを盛らないと画質劣化が激しくてダメ
とか、いろいろ問題点はあったが当時は他に安全な選択肢はなかった
その後h264が今のポジションに上り詰めたので、ブラジルの日本式HDテレビ放送などでは
h264がコーデックに採用されている
Aviutl総合スレッド62
553 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 15:58:16.44 ID:xMRu//pv
は?コイツ文系脳丸出しの低脳かよw
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part6
758 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 19:26:52.72 ID:xMRu//pv
>>753
結局は画素数優先で帯域半減が可能なインターレースが残ると聞いたな

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part17
282 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 20:13:52.16 ID:xMRu//pv
>>281
それsonyの失敗作だよ
そんな一見よさそうなだけの際物に入れあげた結果、
sonyのピュアオーディオスピーカー部門は潰れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。