トップページ > DTV > 2011年08月08日 > nf/VW2bT

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100151100020200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】

書き込みレス一覧

【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
563 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 08:37:07.71 ID:nf/VW2bT
>>554 >>557
PIXELA製品の欠点を指摘すると相手を初心者/駄目扱いする工作員が多いね。
ここは。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
566 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 11:58:47.50 ID:nf/VW2bT
>>565
家電と比較して劣っていることは認めるんだな。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
568 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 12:13:53.97 ID:nf/VW2bT
>>567
アホ。家電は、ケース、電源、マザーボード、CPU、メモリ、HDD、
OS、ケース前面の液晶表示部、も漏れなく付いて、あの値段。

DT230は、チューナー部だけで2万もするんだから、十分高い。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
569 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 12:24:10.29 ID:nf/VW2bT
どうやら在庫を沢山抱えて売らないと店が危機に陥る「激安通販点」の店員の
ようだ。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
572 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 12:42:02.32 ID:nf/VW2bT
>>570
・高速な BDドライブ。
・録画中でも、ファイルの削除が出来そうな汎用のOS。
・OSとしては、フォルダ機能付き。
・(ソフトウェアがまともなら)家電のマイコンに比べて高速な CPU。
・理論上は、自由に追加できるHDD。
・キーボード、マウス完備。
・ハードウェア的には、二枚刺しによってチューナー数を増やせる。

などなど、もしソフトウェアさえまもとなら、家電レコーダーを遙かに
上回る事が出来る。

しかし、ソフトウェアの駄目さによって、上記の機能が全然使いこなせて
ない。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
573 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 12:43:47.89 ID:nf/VW2bT
>>571
>後でわかったことと言えば、省電力マシンで組んだためかCPU・GPU能力足りず
>リモコンの反応も悪く最悪な結果に…自業自得です。

Core i3-2100Tは、2コアで、メーカー推奨環境を上回っているので、自業自得
とは言えない。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
574 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 12:51:21.32 ID:nf/VW2bT
>>571
>リモコンの反応も悪く最悪な結果に…自業自得です。

リモコンの反応が悪いのは、CPUやGPUの能力不足ではない。
電波の指向性が高すぎて、受信部をPC背面に付けた時は、PCが邪魔になって、
リモコンをPCに向けると電波が届かないためだ。しょうがないから、隙間を
ねらって、背後の壁に反射させるか、天井に向けて反射させるしかない。
メーカーが電波の周波数の選択の悪さが根底にある。

また、StationTV X をSpy++などで調べたところ、WindowsFormsなんて
使うわ、スレッド数が何十にも及ぶわ、Windowハンドルは、それの何倍
にも及ぶわで、訳が分からない。ソフトウェア開発力の未熟さを感じる。
本来は、こんなにスレッドを多くしなくても、視聴/録画ソフトなんて
簡単に作れるはずで、これは、やっとこさ作ったようにしか思えない。

スレッドや、ウィンドウハンドルが多ければ、反応が遅くなりがちなのは
当然。仮にそれが原因でないとしても、こんなに無駄な設計しかできない
開発力では、不便なソフトになるのは当たり前。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
576 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 13:06:26.38 ID:nf/VW2bT
>>575
ハードウェア自慢しかできない証拠だね。自分の能力自慢ではなく。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
584 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 14:39:12.32 ID:nf/VW2bT
プログラム解析して分かった事は、「開発者はめちゃくちゃ努力してる」。
この程度のアプリを作るのに、こんなに苦労しているとは、やはり
力がない証拠。

もっとシンプルにかける物に、非常に多くのコーディング量を費やしている。

だから、簡単なことでも、改良が進まないんだ。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
586 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 18:10:45.15 ID:nf/VW2bT
>>585
アドバイスで解決する様な問題ではない。
根本的にソフトの品質が悪い。
ハードも、受信感度が悪い。

SONY製のテレビでちゃんと見れているUHFケーブルをそのまま繋いで
駄目なので、ブースターで増幅しても駄目だった。増幅率を変えても駄目。
何か根本的な問題があるらしい。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
587 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 18:11:30.60 ID:nf/VW2bT
>>585
>たぶんこずかいためて買った10代かな?

全然ちゃうわ。もっとずっと上だ。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
591 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 20:17:02.86 ID:nf/VW2bT
>>590
あのな、自分が未知の食べ物を食べて死にそうになったら、絶対に
死ぬ前に書き残せ、という先祖からの言い伝えがあるのを知らんのか。
自分の負の教訓も、これからの新世代への贈り物となるんだ。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
592 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 20:18:22.09 ID:nf/VW2bT
>>590
>金持ちケンカせず て言うけど、その反対が真だとすれば、君 ID:nf/VW2bT は将来貧乏まっしぐらですね。

あんな、金持ちは、心に余裕があるから、喧嘩しないんだよ。
将来どうなるかとは全く関係ない。将来金持ちになったら、喧嘩しなくなる
から心配しなくてもいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。