トップページ > DTV > 2011年08月08日 > lCMK+xY2

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
562
Aviutl総合スレッド62

書き込みレス一覧

Aviutl総合スレッド62
562 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 22:49:45.57 ID:lCMK+xY2
>>558
Huffyuvs(sがつくほう。Huffyuvではない。)は、既に役目を終えたいらない子なんだけど。
普通のHuffyuvか、Huffyuvにこだわる必要がないならUtVideo使っといたほうがいいよ。

Huffyuvsは、古いAviUtlにあった飽和バグ(仕様だっけ?)を回避するために作られたもんだ。
その問題がなくなった以上、もはや使う意味などない。
Aviutl総合スレッド62
566 :562[sage]:2011/08/08(月) 23:02:03.89 ID:lCMK+xY2
>>558
>>562に追記。
HuffyuvSは、コーデック内部のRGB←→YUV変換が
フルスケールになってるという特徴もあるんだっけか。

PV4でのキャプチャのことはよく知らんけど、とりあえず「YUY2で展開する」「YUY2で圧縮する」の
チェックはつけたままでいいんじゃないかな。
この設定で使うなら、HuffyuvSもHuffyuvと何も変わらないはずだし。
Aviutl総合スレッド62
568 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 23:25:40.89 ID:lCMK+xY2
>>567
UtVideoを入れるとULRG、ULRA、ULY2、ULY0の4つが入るけど、
このなかのULY2ってやつがYUY2(YUV4:2:2)で圧縮するやつね。
要するにULY2を「YUY2で展開する」「YUY2で圧縮する」の両方にチェック入れて使えばいい。

できればYUY2の意味とかちゃんと理解しといたほうがいいけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。