トップページ > DTV > 2011年08月08日 > PbGtoxEq

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000101000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
HandBrake 総合スレッド 10

書き込みレス一覧

HandBrake 総合スレッド 10
751 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 02:32:41.22 ID:PbGtoxEq
そーいう映画とか本編の音消えちゃうやつは
BonTsDemuxで音声分離(neroAacEncでエンコするならwavファイルに)してAACにエンコード
HandBrakeの方はAudioタブの音声トラック全部削除して映像のみのMP4になるようにエンコ
最後にYambでMuxすればおk
HandBrake 総合スレッド 10
753 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 10:31:27.34 ID:PbGtoxEq
書くの忘れてた
分離したいTSはMPC-HCで一回再生して、メニューバーのファイル→プロパティのメディア情報タブにある
AudioのDelay relative to videoの音声遅延の値[ms]を±含めそのまま、BonTsDemuxの音声遅延補正のとこに入れてからwavに変換しないと、口の動きと音声がずれていっこく堂みたいになる
HandBrake 総合スレッド 10
756 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/08(月) 12:20:21.96 ID:PbGtoxEq
>>754
ほとんど実写だから、いつも29.97固定でやってるんだけどなあ
俺の認識が間違ってなければ、そういう場合なら経過時間ごとに音声のずれが大きくなっていくはずで、動画の始めからあきらかに音声がずれてるってことはない
ちなみに初めて気が付いたのは映画ではなく、CMカットもないN○Kスペシャル
>>755
有料のソフトでしかも編集がGOP単位ではないらしいので、編集部分が再エンコされるから使わないんだ
HDTVtoMPEG2で編集後、TsTimeKeeperでPCR,PTS,DTSの調整してる、これ以上はスレ違いなので勘弁


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。