トップページ > DTV > 2011年08月07日 > nRbbfuvL

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100011000000120006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Avisynth 初心者質問スレ Part3
雑談スレッド@映像制作板 その2

書き込みレス一覧

Avisynth 初心者質問スレ Part3
209 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/07(日) 07:49:30.15 ID:nRbbfuvL
昔のアニメDVDって、ソースは24pなんだけど収録されている映像が残像だらけで逆テレシネが綺麗にできない。
そういうソースにオススメの逆テレシネ方法ってないかな。
とりあえずAuto24FPSのblendが簡単でいい感じなんだけど、横にスクロールするシーンでカクつく事が多くて。
良いフィルタのかけ方を知ってる人がいたら教えて欲しい。
Avisynth 初心者質問スレ Part3
211 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/07(日) 11:17:59.38 ID:nRbbfuvL
>>210
細かい所はきれいなのかもしれないけど、解除のクセとか間引きフレームは結局TFM.TDecimateと同じじゃない?
いくら後処理をがんばっても、TFM.TDecimateで破綻するときは同じように破綻するというか。

古いものはAviutlの方がうまくいったりするのかな。
Avisynth 初心者質問スレ Part3
216 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/07(日) 12:19:44.45 ID:nRbbfuvL
>>215
自分には違いがわからないや。Vinverseはblendと比べてどういうメリットがあるの?
雑談スレッド@映像制作板 その2
777 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/07(日) 19:51:48.41 ID:nRbbfuvL
ホント、受信障害に比べたら地震テロップごときで騒いでんじゃねえよって思うわ。
雑談スレッド@映像制作板 その2
778 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/07(日) 20:03:58.89 ID:nRbbfuvL
>>195
俺は2話がちょっと好みの話だったから見続けられたな。
最後まで見て、1期は面白かったけど2期はイマイチだった。
雑談スレッド@映像制作板 その2
779 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/07(日) 20:04:30.62 ID:nRbbfuvL
あ、誤爆。すまん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。