トップページ > DTV > 2011年08月06日 > JGClaQTK

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100001000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part45
SATELLA1・サテラ1改造版10台目

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part45
904 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/06(土) 10:32:54.36 ID:JGClaQTK
質問する前に物理的に入るかくらい調べて言ってるんだろうな?
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
714 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/06(土) 13:35:15.55 ID:JGClaQTK
>>713
独り言?
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
725 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/06(土) 18:41:45.21 ID:JGClaQTK
止まるときは止まるけどな
明日は大解放デーだから負荷は下がりそうだけど
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
737 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/06(土) 22:39:35.14 ID:JGClaQTK
SKYLABはソフトウェアどうなってるか気になるところではある
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
742 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/06(土) 23:32:13.22 ID:JGClaQTK
ゲハみたいなやりとりは勘弁してくれよ



そういやこのタイプのチューナーは組み込みLinuxで
特に筐体に封印は無いわけだから気になる人は気になると思うんだが
誰がRS232Cとか付けられた人いないのかね、玄箱はembootできたじゃない?
スクリプトとソフト群を移植できたらCentOSやらDebianやらに乗り換えとか
色々楽しそうなのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。