トップページ > DTV > 2011年08月04日 > QlnzeMcm

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000101104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
TVTestについて語るスレ Part 22

書き込みレス一覧

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
501 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 14:48:27.02 ID:QlnzeMcm
>>500
その0Mbps病ってのは、条件に当てはまればどのチューナーでも起きうる問題?

以前、TvRockのときチャンネルの設定ミスで一度あったけどそれ以外ではない。
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
511 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 19:14:13.93 ID:QlnzeMcm
>>509
PT2だけですか・・・Rev.AとRev.B、両方ですかね?

EpgDataCap_bon.exeにはビットレートの表示がないけど、
それはUDPで送信したときにTVTest側で判断できるということですか?
Signal表示も0ですか?EDCB10系の問題ですか?

64がらみのバグ?はたまた環境によって出ないとなると単なるハードとの相性?

>506さんが言うようにあいまいな部分が多いと作者も困るように思えます。
出来るならログなどを取ってアップしたりすると改善方法も見つかるのではないでしょうか?

>DTV関係ファイル置き場のEpgTimerSrv.exeが予約録画終了後に落ちてしまう問題のup0707.txt
TVTestについて語るスレ Part 22
275 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 21:43:54.87 ID:QlnzeMcm
Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV

MpaDecFilter.axとMpegSplitter.axは登録できたけど、
MPC-HC(Normal)では使えるけどTVTestや他で使えない。

Mpeg2DecFilter.axは登録してTVTestや他で使えたけどうちだけ?

XP Pro 32ビット
TVTestについて語るスレ Part 22
277 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 22:00:14.40 ID:QlnzeMcm
>>276
無理なんですね。

これまで通り、MPC - MPEG-2 Video Decoder (Gabest)を使います。
ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。