トップページ > DTV > 2011年08月04日 > EQfylcId

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000310000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【DM626】HDMI VideoCapture【HDCAPPCIE・HD70A】3
【HDキャプ】アマレコTV【録画&プレビュー】2
【HDMI】 JACKALLExpress 1枚目【キャプチャー】

書き込みレス一覧

【DM626】HDMI VideoCapture【HDCAPPCIE・HD70A】3
479 :名無しさん@編集中[]:2011/08/04(木) 10:47:35.51 ID:EQfylcId
キャプチャソフトは添付品ではなくアマレコTVを使用してるが、
同ソフトのタイマー録画機能がHDMI VideoCaptureと動作保証
とれてないのか、まったく使えない。

 ・画像も音声も無い壊れた動画ファイルが作成される
  (ファイルエクスプローラーで同ファイル表示部分にマウスカーソル
   を持っていくだけでアプリ異常終了ポップアップ表示)

  ↑は常時発生。不定期発生現象としては、タイマー録画終了時刻に
  到達しても録画動作が止まらないというのもある。

JACKALLExpress持ってる友人も全く同じ現象に悩まされてる。
【DM626】HDMI VideoCapture【HDCAPPCIE・HD70A】3
480 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 10:53:30.22 ID:EQfylcId
あと、479でも書いた壊れ動画ファイルは、通常のやり方で削除できない。

数秒間の短いキャプチャ時間で良いから、壊れていない動画ファイルを
適当に作り、消したい損傷動画ファイルとは別のフォルダに移動させて
ファイル名を損傷動画ファイル名と同じ名にリネーム。

その後、損傷動画ファイルへ上書きコピー(これは通る)し、
通常通りのファイル削除で消せる。
【HDキャプ】アマレコTV【録画&プレビュー】2
298 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 10:59:17.09 ID:EQfylcId
【DM626】HDMI VideoCapture【HDCAPPCIE・HD70A】3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1301506022/479-480

479 :名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 10:47:35.51 ID:EQfylcId

 キャプチャソフトは添付品ではなくアマレコTVを使用してるが、
 同ソフトのタイマー録画機能がHDMI VideoCaptureと動作保証
 とれてないのか、まったく使えない。

  ・画像も音声も無い壊れた動画ファイルが作成される
   (ファイルエクスプローラーで同ファイル表示部分にマウスカーソル
    を持っていくだけでアプリ異常終了ポップアップ表示)

   ↑は常時発生。不定期発生現象としては、タイマー録画終了時刻に
   到達しても録画動作が止まらないというのもある。

 JACKALLExpress持ってる友人も全く同じ現象に悩まされてる。


480 :名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 10:53:30.22 ID:EQfylcId

 あと、479でも書いた壊れ動画ファイルは、通常のやり方で削除できない。

 数秒間の短いキャプチャ時間で良いから、壊れていない動画ファイルを
 適当に作り、消したい損傷動画ファイルとは別のフォルダに移動させて
 ファイル名を損傷動画ファイル名と同じ名にリネーム。

 その後、損傷動画ファイルへ上書きコピー(これは通る)し、
 通常通りのファイル削除で消せる。
【HDMI】 JACKALLExpress 1枚目【キャプチャー】
584 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 11:00:08.43 ID:EQfylcId
【DM626】HDMI VideoCapture【HDCAPPCIE・HD70A】3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1301506022/479-480

479 :名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 10:47:35.51 ID:EQfylcId

 キャプチャソフトは添付品ではなくアマレコTVを使用してるが、
 同ソフトのタイマー録画機能がHDMI VideoCaptureと動作保証
 とれてないのか、まったく使えない。

  ・画像も音声も無い壊れた動画ファイルが作成される
   (ファイルエクスプローラーで同ファイル表示部分にマウスカーソル
    を持っていくだけでアプリ異常終了ポップアップ表示)

   ↑は常時発生。不定期発生現象としては、タイマー録画終了時刻に
   到達しても録画動作が止まらないというのもある。

 JACKALLExpress持ってる友人も全く同じ現象に悩まされてる。


480 :名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 10:53:30.22 ID:EQfylcId

 あと、479でも書いた壊れ動画ファイルは、通常のやり方で削除できない。

 数秒間の短いキャプチャ時間で良いから、壊れていない動画ファイルを
 適当に作り、消したい損傷動画ファイルとは別のフォルダに移動させて
 ファイル名を損傷動画ファイル名と同じ名にリネーム。

 その後、損傷動画ファイルへ上書きコピー(これは通る)し、
 通常通りのファイル削除で消せる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。