トップページ > DTV > 2011年08月04日 > 4azjQ3IL

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
【目指せ】高画質アニメエンコスレPart17【軽量】

書き込みレス一覧

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
500 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 14:28:26.27 ID:4azjQ3IL
>497
その環境だと大丈夫。但し64bitOSにしたらアウト。
マザーを交換するか、専用機が組めるならそうした方がベター。

0Mbps病の条件
・64bitOS
・メモリー4GB超搭載
・AWARD BIOS
これらに該当すると発生する恐れがある。常になるわけでは無い。
多分、BonDriverか録画ソフトが4GB超えのメモリーアドレスに乗るとダメっぽい。
【目指せ】高画質アニメエンコスレPart17【軽量】
989 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 14:32:14.12 ID:4azjQ3IL
>988
アニメだと15%〜20%位変わる。

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
509 :名無しさん@編集中[sage]:2011/08/04(木) 17:45:52.67 ID:4azjQ3IL
>501
PT2のみの問題。

俺はWin2008R2,AthonX2 4550e,GA-780GPM-DS2H,Mem 2GBx4にしたら0Mbpsが出た。
メモリーを4GBにするか、マザーをTA790XEに交換すると再現しない。

出る環境だと、EpgDataCap_bon.exeの起動終了を繰り返すと、3〜4回に一回は再現する
から、すぐ分かると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。