トップページ > DTV > 2011年07月31日 > Q2hBSyKS

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001100200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】

書き込みレス一覧

【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
362 :名無しさん@編集中[]:2011/07/31(日) 07:25:06.69 ID:Q2hBSyKS
>>353
どういう根拠で頭が悪いんだよ?
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
366 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/31(日) 12:21:46.28 ID:Q2hBSyKS
>>364
何がうざいの?
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
369 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/31(日) 13:21:57.80 ID:Q2hBSyKS
>>367
別に自慢のつもりは全くなかったんだけど、そういうことだったのか・・・。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
370 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/31(日) 16:25:52.91 ID:Q2hBSyKS
・早送りするとき、必ず一度画面が真っ黒に消去されてしまうのを直して欲しい。
 画像の生成に時間がかかるのであっても、生成が済んでから画面を消去する
 ようにすれば良いだけの話。家電のレコーダーで、こんな仕様の物は見た
 こと/聞いたことがない。

・再生ボタンを二回押すと、0.8倍のスロー再生になるのはなんか困る。
 さらに困るのは、通常速度に簡単には戻せないこと。一時停止してから、
 再生ボタンを押しても、0.8倍のまま。しょうがないから、巻き戻し
 ボタンを押してから、再生ボタンを押す様にしている。
 再生ボタンは、速度を戻したい時の「キャンセルボタン」の役割が
 ある。なので、二回押すと速度がゆっくりになるのは問題。
 それに、スロー再生は、もっと速度を選びたい。1フレーム単位(?)
 での前後への移動も、編集画面以外でもしたい。スロー再生が、
 一種類の速度しかできない家電レコーダーも、見たことがない。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
372 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/31(日) 16:50:04.47 ID:Q2hBSyKS
ここも見てると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。