トップページ > DTV > 2011年07月30日 > qIUYu7Bi

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000020000010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS初心者勉強会 21頁目
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 34
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11

書き込みレス一覧

TS初心者勉強会 21頁目
515 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 00:35:10.95 ID:qIUYu7Bi
>>510
TS エンコ Aviutl
とかでググれば良いサイトでてくるよ。
BonTsDemuxでts+aac(またはm2v+aac)で読み込ませる手段と
dgindexでd2vとaacで読み込ませる手段があるけど、
自分の環境で音ずれしないやり方を選べばいい。
aac読み込みはfawcl.exeとviutl/avisynth用 AACをFAW化して読み込むプラグイン ぷれびうばん
を使えばそのままaacとして出力できる
まぁ詳しくは自分で調べれ
TS初心者勉強会 21頁目
526 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 09:53:59.64 ID:qIUYu7Bi
>>517
そうだったん?
自分が参考にしたブログがts+aacだったから
環境によっては大丈夫な人もいると思い込んでいた
TS初心者勉強会 21頁目
531 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 14:11:14.71 ID:qIUYu7Bi
>>528、>>529
なるほど。そういうことだったんですね。
自分の場合、BonTsDemuxはスクランブル解除漏れがあったときの予防策としても使っていますが
(解除漏れなんてめったにないので、効果があるか正直よくわからんのですが)
それもMulti2DecDos.exeで処理したら解決しますし。
今度暇になったら導入してみます。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 34
885 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 14:57:13.23 ID:qIUYu7Bi
この機種の魅力は安さだと思う。
ダブルチューナーとかいらないし、一台あればいいや的な。

とかいいつつCS/BS目当てでPT2欲しくなってきたんですけどね。
無料放送のみの視聴だったら、追加で買うものは
BS・110度CSアンテナ+PT2+分配機+KTV-FSUSB2+付属の青カードでおk?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 34
910 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 20:54:50.15 ID:qIUYu7Bi
>>908
何故手順読んでそう思ったし
DigBestTVで普通にアンインスコ
デバイスマネージャーからDigiBest USB adapter for digital televison(BDA)削除でいける
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
304 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 22:13:44.80 ID:qIUYu7Bi
>>302
補足するとスクランブルはMulti2DecDos.exeとかで解除できる
ドロップは程度によるけどある程度はMPEG2Repairで補修できるものもある。

EpgTimer.exe設定→動作設定→録画動作→ドロップログを出力する
をチェックしておけば、.errって拡張子のファイルが録画時に生成されるようになるから
それをメモ帳とかで開けば、どこがドロップしたかわかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。