トップページ > DTV > 2011年07月30日 > q8jQzR1z

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000002542000021119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
TVTestについて語るスレ Part 21
PT1・PT2初心者質問スレ Part45

書き込みレス一覧

SATELLA1・サテラ1改造版10台目
407 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 00:11:53.29 ID:q8jQzR1z
ヒートシンクの周囲しか接触してないってのは
ヒートシンク自体が真ん中へこんでるのかい?
TVTestについて語るスレ Part 21
921 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 00:34:33.88 ID:q8jQzR1z
Aeroなんか切る為にあるようなもんだろ
Alt+Tabで十分だ
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
410 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 13:24:29.63 ID:q8jQzR1z
>>409
ACソケットに+-両方共あるでしょ
テスターで導通確認モードにしてラインたどれば
基板にハンダ付けできるポイント見つかるかもね

ヒートシンクは熱い状態で捻るようにして取ると石まで取れなくて済む
冷えた状態で空の方向へ引っ張るのは基本的に厳禁
PT1・PT2初心者質問スレ Part45
611 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 13:53:54.96 ID:q8jQzR1z
>>610
それで責任取るのはマイクロソフトだろ
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
413 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 14:09:51.71 ID:q8jQzR1z
そうでもないでしょ
自分もヒートシンク変えたいけど
購入してからそんなに時期たってないのでやってない
とりあえず扇風機当てるだけで筐体温度が全く違うから
それで済ませてる
TVTestについて語るスレ Part 21
947 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 14:10:55.42 ID:q8jQzR1z
木目調とか負荷にしかならん気がする
その分の画像読み込むんだから
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
415 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 14:21:50.38 ID:q8jQzR1z
>>414
電圧変換とかその辺りの話がFTA掲示板に載ってたな
あれは電圧変換器だったが内部にあるのかもな
JPN_LNB_BOSTERって設定は内部にあったが1にしても特に変化は無かった

※confを変更する場合は時刻表示のときに行う
CH→時刻の時にconfは保存される
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
418 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 14:42:41.31 ID:q8jQzR1z
>>416
ext2じゃなかったか?mountとかで見てる?
PT1・PT2初心者質問スレ Part45
615 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 14:46:26.61 ID:q8jQzR1z
DTVとVIP行き来してる馬鹿がいるから無視してくれ
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
420 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 15:03:59.98 ID:q8jQzR1z
TOTで合わせてるんじゃなかったっけ
アレでズレるのか
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
423 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 15:28:09.08 ID:q8jQzR1z
>>422
真ん中が接触しない事象が解決してるなら良いんじゃないの?
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
426 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 15:33:09.06 ID:q8jQzR1z
>>425
rootどうしてるんだろうと思ったがshadow弄ってるのねなるほど
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
428 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 15:52:01.30 ID:q8jQzR1z
うちのルーターは落ちない
それはルーターが落ちたからサーバーが落ちたように感じるのではないか
そもそもルーターならログがあるがログも見た上でそう判断してるのかい
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
430 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 16:01:50.34 ID:q8jQzR1z
>>429
ルーターの電源抜いたなら安いメーカーのだとログ飛んでるだろうな
報告は無いから、なんにせよ自分で調べるしか無いと思う
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
432 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 16:13:14.19 ID:q8jQzR1z
なら次は電源切らずにログ確認したらいい
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
436 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 21:23:41.76 ID:q8jQzR1z
>>435
直してないけど周囲に空気の流れが無いと天板なかなか熱いよ
温度計れたら良いんだけどね

SATELLA1・サテラ1改造版10台目
438 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 21:36:41.69 ID:q8jQzR1z
来たな
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
455 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 22:45:15.63 ID:q8jQzR1z
デジオの番組情報見て戻るすると一覧の画面の一番上のchに飛んでしまうのかな
あと巻き戻しボタン押すと大きな文字で番組情報のゴミが出る
SATELLA1・サテラ1改造版10台目
460 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/30(土) 23:11:14.06 ID:q8jQzR1z
>>458
自動でchリスト取りに行くとか書いてあったからそれかもよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。