トップページ > DTV > 2011年07月26日 > m+eeYU2+

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000101210200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
44
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】

書き込みレス一覧

【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】
44 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 02:40:14.96 ID:m+eeYU2+
xs2w買って取り付けたら、いきなりエラー。
「デバイスが開始できません」って何だよ。
で、再起動かけたらWindowsXPのロゴの後にブルースクリーンで起動しない。
何度リセットしても同じ。
セーフモードでデバイス無効にすると何事もなく起動する。
マザーはASUSのP5Q-E。
アイオー初めて買ったがクソすぎるんじゃないか?
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】
51 :44[sage]:2011/07/26(火) 13:53:08.36 ID:m+eeYU2+
2つあるPCIEx1スロットの片方はビデオカードと干渉して使えないので、
仕方なく空いてるPCIEx16スロットに挿してみたが全く症状変わらず。
そもそもどのスロットも必ず複数のIRQ共有しとるし(今時当たり前)。
98SEの時代に割り込みで苦労した記憶あるけど、今はOSもカードも割り込み
共有できる設計になってるんじゃないの?

大体、なんで型番が「GV-MVP/XS2W」なのにデバイスマネージャの表示が
前モデルの「GV-MVP/XSW」のままなの? この時点でなんか頭悪そうなんだが。
ああ腹立つ。
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】
54 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 15:58:10.94 ID:m+eeYU2+
ドライバのインストールに失敗してしまうので、それ以前の問題みたい。
この症状↓
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12020.htm

このエラーの後に再起動するとブルースクリーンで起動しなくなる。
何度やってもスロット変えても同じ。サポート電話しても繋がらない。
検索するとアイオーはこのエラー多いのかな?
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】
56 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 16:10:26.02 ID:m+eeYU2+
>>55
玄人志向のRADEON HD3850/512MB。3年位前の型。
ビデオカードの相性ってあるんかな?
アイオーのサポートページ見たら今日付けで
「GV-MVP/XS2W サポートソフト Ver.5.03」 とかいうのが出てたので試してみる。

【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】
60 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 16:48:00.83 ID:m+eeYU2+
>>58
あかん。
最新サポートソフトもドライバ自体は更新されてなかった。orz
しかし、ビデオカードのスペックの問題かな? インストール失敗って。
電話繋がるまでしつこくかけるか、メール送るしかないのか。
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】
64 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 17:38:07.38 ID:m+eeYU2+
>>62
了解。
相性問題かもしれんなあ。マザーごと変えたら動くとかかも。はあ〜。
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】
68 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 19:07:47.65 ID:m+eeYU2+
>>65
動きが重いとか、動作がなんか変とかならそうだろうけど、
CPUはコア2DUOのE8500で最新ではないけどまだ十分使えるレベルで
ビデオカードが推奨に足りてないってだけだから。
インストールもできないってのはやっぱ変だよ。
ってゆーかこの製品、要求スペック高すぎなんじゃないの?
地デジ対応の製品ってこんなもんなのか。
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart6【ハードウェアトランスコード】
71 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 19:26:50.02 ID:m+eeYU2+
>>70
アイオーの地デジチェッカーかけてみた。

……。「グラフィック環境がCOPPに対応していません。」と出た。
これか。orz
他は問題無さそうだけど。スペックの問題じゃなくて必要な機能が
足りてなかったと。 すいませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。