トップページ > DTV > 2011年07月26日 > dXKIxoe3

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000030020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11

書き込みレス一覧

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
71 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 03:54:12.05 ID:dXKIxoe3
>>70
その「PT」がPT1を指してるなら、同じチューナーモジュールのTとSを同時に使うと
受信レベルが落ちるという現象が存在する。PT2ではそれが修正されてる。
TとSの同時録画が多いなら、BonDriverをチューナーごとに分けて、同じモジュールが
同時に使用されないようにチューナーの優先順位を調整すれば、ある程度は回避できる。

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
88 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 14:14:02.56 ID:dXKIxoe3
>>87
9系は $Drops$ が無いから無理。
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
90 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 14:30:37.07 ID:dXKIxoe3
>>86
SCRenameEDCB.batを例にするとこんな感じ。

中身が次の1行だけのバッチファイルを用意する。(仮に「a.bat」とする)
----ここから----
@start /min SCRenameEDCB.bat "$FilePath$"
----ここまで----

SCRenameEDCB.batの中にある「"$FilePath"」を「%1」に書き換える。
(デフォルトのままなら7行目。%1は""で括らない。)

SCRenameEDCB.batの最後(endlocalの次の行)に次の1行を加える。
----ここから----
exit
----ここまで----

EDCBの録画終了後batにはa.batを指定する。
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
91 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 14:32:26.72 ID:dXKIxoe3

× "$FilePath"
○ "$FilePath$"
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
114 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 17:43:06.48 ID:dXKIxoe3
>>96
録画開始の際にEDCB起動がするときはウィンドウ表示してほしくて、その時にデスクトップに戻されるのはOK
録画終了のときはデスクトップに戻されたくないからウィンドウ表示させたくない

そこまでわがままなことを言い始めたらきりがないよ。
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
116 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/26(火) 17:44:42.54 ID:dXKIxoe3
>>113
「EPG番組表」が何を指しているのか書かないと誰にも答えられないと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。