トップページ > DTV > 2011年07月24日 > 5Z1cezvq

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000012200001011000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
939
TvRockについて語るスレ48
TvRockについて語るスレ49
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 10

書き込みレス一覧

TvRockについて語るスレ48
390 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 00:16:09.93 ID:5Z1cezvq
本当だ意味がわからない
タイマーが仕込んであったのか
TvRockについて語るスレ48
431 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 00:40:17.63 ID:5Z1cezvq
怖いよ
なにこれ怖いよ
TvRockについて語るスレ49
224 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 09:53:42.11 ID:5Z1cezvq
EDCBって録画後に自動でTsSplitter走らせることできます?
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 10
878 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 10:17:19.94 ID:5Z1cezvq
例の件で移行を考えてます ちょっとだけ質問させてください
TVTestで番組視聴中に録画が始まった場合、自動でチューナーを奪って録画開始してくれる機能はありますか?
あと録画終了後にファイルをTsSplitterへ投げるようにできるか教えてもらえると嬉しいです
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 10
880 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 10:29:51.38 ID:5Z1cezvq
>>879
おお、返信ありがとうございます
現状では設定でTVRockがTVTestのチャンネルを変えて録画するようになっているんですけど
Spinelの使い方ちょっと調べてみます

なるほどなるほど
TsSplitterは、うまく設定すると番組の前後のCMがカットできて再生したらすぐ番組…という風にできるので
そんな感じで使っています
TvRockについて語るスレ49
293 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 11:02:10.39 ID:5Z1cezvq
行こうみんなでバッチマン♪
TvRockについて語るスレ49
331 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 11:36:37.96 ID:5Z1cezvq
>>322
打ち間違えただけだい!
TvRockについて語るスレ49
762 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 16:04:20.48 ID:5Z1cezvq
結局なんで期限付きにしたの?
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 10
939 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 18:30:25.63 ID:5Z1cezvq
初歩的なことだと思うんですけど
Spinel併用で設定しているのですが、EDCBを起動してもチャンネルスキャンがグレーアウトしてしまっていてクリックできません
地上D チューナ1 (PT/0/T/0)〜BS/CS110 チューナ2 (PT/0/S/1)の4種類が表示されているので
Spinelの設定はうまくいっていると思うのですが…
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 10
950 :939[sage]:2011/07/24(日) 19:54:20.82 ID:5Z1cezvq
x86版を試したところ、無事にチャンネルスキャンできました
OSは64bitですし64bitのモジュールで統一できそうだったのでx64版を試しましたが、問題が無いようであればx86版で運用するつもりです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。