トップページ > DTV > 2011年07月24日 > 4G9PUXVX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65312210000034346446620062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TvRockについて語るスレ48
TvRockについて語るスレ49
TVTestについて語るスレ Part 21
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.08 【4TS】
TvRockについて語るスレ50
x264 rev32

書き込みレス一覧

次へ>>
TvRockについて語るスレ48
389 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 00:14:32.58 ID:4G9PUXVX
番組表エディタから2.0の項目が消えててワロタ
こんなのはまるでウイルスの挙動だな。
TvRockについて語るスレ48
398 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 00:27:45.80 ID:4G9PUXVX
トレイのアイコン->インテリジェント->キーワード検索予約しか使わないから
番組表は別になくても構わない
TvRockについて語るスレ48
416 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 00:34:43.75 ID:4G9PUXVX
>>409
てかウイルスそのもの。
TvRockについて語るスレ48
428 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 00:40:00.69 ID:4G9PUXVX
v0.9u2 -> v0.9t8a

にexe上書きで戻すと自動予約設定とかも引き継がれる?
それともrockコードでバックアップ取っておいた方がいいのかな
TvRockについて語るスレ48
433 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 00:41:21.48 ID:4G9PUXVX
27時間テレビの録画中なのでいま落とすわけにはいかないが orz
1週間分の自動予約は有効になっているようなのでもうしばらく様子見。
TvRockについて語るスレ48
451 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 00:49:19.53 ID:4G9PUXVX
rectest は俺大勝利版のソースからあれこれパッチをあてて
VC++2008でビルドしたものを自分用に使ってるけど
このVC++は何故かdebug版でないと重くて耐えれないのが困る。
release版だとデータ量は小さくなるけどUDP送信がのろくなるんだよな。

>>441
サンクス。とりあえず明日にでも試してみるよ。
録画中にtvrock.exeをtaskkillさせてから上書きするのは怖いからねw
トレイから終了させると録画プロセスまで巻きこんで終了させられそう
TvRockについて語るスレ48
479 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 01:00:17.80 ID:4G9PUXVX
というかv0.9u2のバイナリから日付判定の部分にパッチを当てるか
その部分を無効化させればいいんじゃないかな。

ソースを公開しないのってたぶんこの仕掛けをバラしたくなかったとかだと想像
もしそうだとしたら故意に誤動作するように仕組んでいるわけだから例の改正法で
逮捕されてもおかしくないよね。

ここまでいくとWinGrooveのウイルス事件より悪質だわ。
TvRockについて語るスレ48
484 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 01:01:16.22 ID:4G9PUXVX
HD予約録画ソフトtvrockで24日0時から予約できない!FACK!!らしい【PT2】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311436524/

あーあ、これでまた大騒ぎになる
TvRockについて語るスレ48
512 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 01:15:16.14 ID:4G9PUXVX
このあとセイグリッドセブンと、TBと、神メモと27時間テレビと番組情報習得の予約があるので
やっぱりtaskkillさせて差し替えてみた。DTVターゲットの作成は失敗したけど、録画は停止しなかったね。
予約も出来るようになったけど、微妙に予約画面の項目数と配置が違うので慣れるまでちょっと掛かりそう
TvRockについて語るスレ48
521 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 01:18:10.08 ID:4G9PUXVX
EDCB以外にptTimerっていう抜け道もあるんだけどさ
ptTimerは併用できないから困る。
TvRockについて語るスレ48
556 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 01:35:52.31 ID:4G9PUXVX
>>546
tvrockが動作中にptTimerを動かすと
tvrockの予約録画を巻き込んで盛大に録画が失敗する。
tvRockは8チューナーまでしか制御できないので
8チューナー以上を制御するときに別の予約ソフトが欲しくなるんだけどさ
TvRockについて語るスレ48
621 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 02:17:15.07 ID:4G9PUXVX
そりゃ録画は出来るっしょ
なにせ録画はTvRockで処理するわけじゃないんだから。
TvRockについて語るスレ48
659 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 02:30:47.30 ID:4G9PUXVX
>>651
名前欄に「#」をいれて適当に文字を加えればok
TvRockについて語るスレ48
686 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 02:39:38.18 ID:4G9PUXVX
E.HOBA

か。懐かしいな
TvRockについて語るスレ48
753 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 03:03:57.07 ID:4G9PUXVX
番組表がブラウザですばやく開けなくなったんだけどこれはいったい。
あと視聴率ブラウザが動くようになれば不満はとりあえず消える。
TvRockについて語るスレ48
961 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 04:14:43.41 ID:4G9PUXVX
とりあえず>>862の期限パッチで問題ないね。
たぶんいったん0.9t8aに差し替えた影響がレジストリとかに残っているんだろうけど
パッチをあてた0.9u2に戻してもブラウザの番組表の起動速度が極端におそくなった。

とりあえず地デジ・BS/CSで8番組同時録画とか問題もなく動作できているから
今日のところはこのまま様子を見てみる。
TvRockについて語るスレ49
14 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 04:51:40.77 ID:4G9PUXVX
そこは、00 D7だな。
TvRockについて語るスレ49
28 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 05:05:33.19 ID:4G9PUXVX
普通にパッチあてれば何も問題ないよ。
TvRockについて語るスレ49
38 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 05:11:31.19 ID:4G9PUXVX
PC再起動の必要はないよ
explorer.exeは一旦taskkillして再起動した方がいいと思うけどさ
TvRockについて語るスレ49
64 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 06:14:10.11 ID:4G9PUXVX
EDCBに乗り換える必要などない。
tvrockから乗り換えると尚の事めんどくさいから
TvRockについて語るスレ49
481 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 12:34:49.26 ID:4G9PUXVX
0.9u2 -> 0.9t8aに差し替えた人はexplorerのレジストリを再起動するまで
TvRock番組表の起動時間とiEPGの連携に不具合が残るから要注意な。
0.9u2 -> パッチを当てた0.9u2で対処した人は不具合は残らないが
アンチウイルスソフトの例外にTvRock.exeを追加しておく事を薦めておく。

オリジナルのv0.9uとv0.9u2はウイルス扱いになるので、セキュリティソフト
各社に検体と症状説明を送ればあっさり新種のウイルスとして登録されると思う。
TvRockについて語るスレ49
487 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 12:36:33.52 ID:4G9PUXVX
とりあえず作者が生存していることだけはわかったな。
これで言い逃れが出来なくなったわけか。
TvRockについて語るスレ49
512 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 12:46:06.27 ID:4G9PUXVX
>>492
一時的なものだからいま録画中とか
予約待機中で次の予約まで1分以内とかでないなら以下の処置で対処可能。

コマンドプロンプトを起動し次のコマンドを発行。

> taskkill /f /im tvrock.exe
> taskkill /f /im explorer.exe
> %windir%\explorer.exe

この後OSのデスクトップが手動再起動されたのを確認してから
tvrock.exeを手動起動すればok

※一部のフリーソフトはこの方法でexplorerを手動再起動させると
タスクトレイからアイコンが消失する不具合があるので不安なら
再起動したくない録画鯖以外の人はOSごと再起動するのをオススメする。
TvRockについて語るスレ49
542 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 13:11:22.30 ID:4G9PUXVX
更新された公式HPみてきたけど微妙に文言が怪しいw

  > ★TvRockとは
  >  HDキャプチャやハイビジョンチューナー、HDDレコーダー等のビデオレコーダーを
  > 録画予約できるツールです。
  >  リモコン操作してビデオレコーダーの録画を行います。
→ >  キャプチャ1台・チューナー8台・ビデオレコーダー4台の合計9台の録画予約を同時に行えます。
  >  コンピュータを増やして接続させれば管理できる録画対象が無限に広がります。
  >
  >  尚、御使用は自己責任でお願いします。
  >  当方はなんの責任も負いません。

この書き方なら合計13台だよな、最大9台の〜って書いているなら誤解もないかもだが。

  > 2011/7/24
  > ------------------------------------
  > すいません、メール貰ってた人に使用期限付きテスト用TvRockを渡していたのが
  > 0.9uシリーズでそのまま期限が入ったままになってたみたいです…
  > もうあまり更新するつもり無いので、TvRockをもし使いたいのであれば0.9t8使って
  > 頂けますでしょうか。
→ > たしか0.9uシリーズにはロックかかって録画開始で送れる不具合もあったので。

単にTvRock設定で以下の項目を無効にすればいいだけ
□予約登録・アプリケーション選択をロック
□デバイス選択をロック
キャプチャアプリ起動時のウェイト
録画終了後のコマンド

マージンを多めにとる対処でもいいけど、それだと連続録画の予約時に1チューナー分損する。
TvRockについて語るスレ49
564 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 13:23:50.21 ID:4G9PUXVX
いっそのことモチベーションが消えてやる気が起こらないのなら
パッチマン氏のパッチをあてたTvRock.exeを暫定差分として公開すればいいんじゃない?
u2->t8aへのダウングレードに伴うDTVターゲット関係の不具合の方が重症だと思うし

個人開発のこういうフリーウェアって仕様書とかつくらないだろうから
1年もほったらかしにしていたらソースコードを修正するとか面倒な事をする気はたぶん失せると思う。
なんとなくソースコーの中にもGPLライセンスのコードとか混じってそう。
バイナリだけしか配布できないのは期限以外に何かきっと理由があるのだろうな。
TvRockについて語るスレ49
570 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 13:26:50.31 ID:4G9PUXVX
>>565
視聴・無の設定を確認してみたら?
普段からtvtestで録画しているのなら /nodshow /min ぐらいはいれておきな。
TvRockについて語るスレ49
597 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 13:43:35.94 ID:4G9PUXVX
>>592
番組枠のラストに必ずCMの入るCS/BS/NHK以外の局なら
開始・待機時刻を2秒前、終了時刻を-2とかにすれば1チューナーで対処できるよ。
CS/BS/NHKは2チューナー使ってマージンをとって予約した方が無難
TvRockについて語るスレ49
625 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 14:06:27.64 ID:4G9PUXVX
>>608
> 録画待機25秒、録画開始マージン-3秒、録画終了マージン-25秒をデフォにしてる。

予約画面の「予約開始と録画待機はn秒前」の設定、「録画終了はn秒後」の設定になるはずだから
その設定値でいくと、「実録画時間は実予約時間の-28秒」になると思うし「30分番組が29分32秒」で終わることに。
「録画待機は25秒前」、録画開始は「番組開始の3秒後」、録画終了は「番組終了の-25秒前」になるんじゃない?

予約画面で実録画時間は実予約時間の概算を確認してみては?
TvRockについて語るスレ49
642 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 14:19:07.17 ID:4G9PUXVX
>>639
録画終了を+2秒すれば問題ないよ
TvRockについて語るスレ49
656 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 14:36:26.67 ID:4G9PUXVX
>>652
その項目ならRockバー or タスクトレイのアイコンから
右クリ->設定->システム設定を開いてコンピュータ設定内のフレームにあるよ

8チューナー同時録画とかやってるけどいまの所、主だった遅延はみられない。
FNS27hの録画も順調に録画できているし。
昨日の6時半からスタートで今現在6ファイルのTSが出来て合計143GBだけどw
TvRockについて語るスレ49
678 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 15:00:14.95 ID:4G9PUXVX
>>665
>オン、オフで何か差は感じられた?

スグ何かが変わるわけじゃないけど無効にしておけば
録画・視聴アプリが異常終了コードを吐いて予約開始時刻に起動したけど終了した場合にも
録画・視聴アプリのプロセスをTvRockが掴んだままにならないから再予約とかもスグ対処できる
このぐらいじゃないかな。

予約時間の遅延関係はチャンネル切り替えのウェイト設定の方だと思うし
ちなみに最大予約数は少し控えめに640件に自動予約も厳選して80件。
ちょっと録画機に無理をさせすぎている気もするけどいまの所主だった不具合はないね。
TVTestについて語るスレ Part 21
597 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 15:38:12.47 ID:4G9PUXVX
tvRock.cpp
static const FreqInfo BSChannelList[] = {
 {11727, 0x4010}, // BS1/TS0 BS朝日
 {11727, 0x4011}, // BS1/TS1 BS-i
 {11766, 0x4030}, // BS3/TS0 WOWOW
 {11766, 0x4031}, // BS3/TS1 BSジャパン
 {11880, 0x4090}, // BS9/TS0 BS11
 {11880, 0x4091}, // BS9/TS1 Star Channel HV
 {11880, 0x4092}, // BS9/TS2 TwellV
 {11958, 0x40D0}, // BS13/TS0 BS日テレ
 {11958, 0x40D1}, // BS13/TS1 BSフジ
 {11996, 0x40F1}, // BS15/TS1 NHK BS 1
 {11996, 0x40F2}, // BS15/TS2 NHK BS Premium
 {12034, 0x4310}, // BS17/TS1 難視聴対策
 {12034, 0x4311}, // BS17/TS2 難視聴対策
};

これに変更してリビルドするだけでokじゃない?
TVTestについて語るスレ Part 21
598 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 15:39:31.16 ID:4G9PUXVX
今気づいたが作者さん、公式HPのデザイン新しくしたんだね
TvRockについて語るスレ49
734 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 15:49:30.37 ID:4G9PUXVX
>>729
それは別にいいんじゃない?
むしろリモコンアプリの選択肢が増えて好都合。
TVTestについて語るスレ Part 21
605 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 16:05:53.23 ID:4G9PUXVX
ICCについてはTvTestの最新版でも中身(*.cppと*.h)は更新されてないから
普段からVC++2008proでビルドしてるけど、とりあえず問題はないっぽいね。
いっそのこと、rectest.ini内に収納・抽出できるようにしたらどうだろうか。

rectestのiniファイルはexeのファイル名.iniで生成されるから
固定名称で決めうちさせないとちょっとめんどくさそうだけど。
TvRockについて語るスレ49
788 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 16:12:43.47 ID:4G9PUXVX
BS/CSを見ないなら卓上アンテナで十分見れるよ。
全チューナーが録画で埋まってるときにQriomの視聴専用チューナーで卓上アンテナを繋いで見てる。
ただし多分配するとアンテナ線が3C未満だからちょっと劣化するけど、そこはブースターつきの卓上アンテナでしのげばok
TvRockについて語るスレ49
797 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 16:20:07.88 ID:4G9PUXVX
>>793
それなら2senにあがってたぞ。怪しいから触ってないけど。
TvRockについて語るスレ49
816 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 16:35:55.23 ID:4G9PUXVX
とりあえずCASL/COMETで慣れてみたら?
TvRockについて語るスレ49
820 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 16:43:57.05 ID:4G9PUXVX
>>817
対応チューナー数の制約はタイムキーパーの表示領域や
TvRockResizerDllを使わない状態でのロックバーの表示領域の狭さにも
ちょっと支障をきたすだろうし8チューナーぐらいにしてあるんじゃない?
もともとタイムキーパーの設置場所は結構と占拠するからね。
TvRockについて語るスレ49
825 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 16:48:01.35 ID:4G9PUXVX
マウスオーバーでちょっと隠れる処理とか多段にしたらおかしくなったりするんじゃない?
というより各タイムキーパーをマウスで自由に移動できるようになれば尚いいんだけどね。
TvRockについて語るスレ49
841 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 17:06:53.25 ID:4G9PUXVX
> 割岩
わるいわ->わりーわ->さーせん->すみません->つまりは土下座バージョンということだね。
TvRockについて語るスレ49
843 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 17:13:02.10 ID:4G9PUXVX
>>842
通常の予約画面で曜日・時間を指定して番組情報を取得させてみたらいいんじゃない?
TvRockについて語るスレ49
852 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 17:22:50.00 ID:4G9PUXVX
>>848
それはクローズドソースだから仕方ないんじゃない

ただし例外としてクローズドソースなフリーソフトの代名詞である
InternetExplorerはサポート用の苦情受付窓口を設けているが
TvRockについて語るスレ49
861 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 17:34:47.67 ID:4G9PUXVX
例外にいれときゃ問題ない。
TvRockについて語るスレ49
904 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 18:23:34.26 ID:4G9PUXVX
屋根裏にアンテナを設営した画像もたしかあったろ。
TvRockについて語るスレ49
931 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 18:48:23.08 ID:4G9PUXVX
いまのところ対応したのは2つだけの模様。

File name:
 tvrock.exe

File size :
 3648000 bytes

Submission date:
 First seen: 2010-06-20 06:04:02
 Last seen : 2011-07-24 09:23:17

Current status:
 finished

Result:
 2 /43 (4.7%)
 Comodo          9492    2011.07.24  Heur.Suspicious
 McAfee-GW-Edition.  2010.1D  2011.07.24  Heuristic.BehavesLike.Win32.Suspicious.L

Hash:
 MD5:  4ab4d5289465efbd885c282a6a1b5aef
 SHA1: 9fa7ad6bf74396a77abe2be3cdfd1802f351e6f2
 SHA256: 979450b57f4bd735dc92f8a58ce8af8056acfd71014a22d010d62d7befba48fc
 ssdeep: 49152:DO9PDele4ePIE98S6mVmYCqNHQHi7KMJm/ILKy:DVlGPIE98SBEYCqNHQHi7KMJp

http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=979450b57f4bd735dc92f8a58ce8af8056acfd71014a22d010d62d7befba48fc-1311499397
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.08 【4TS】
484 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 18:53:25.82 ID:4G9PUXVX
なんとなくPT2X2向けじゃない?
TvRockについて語るスレ49
953 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 18:57:28.04 ID:4G9PUXVX
実質ソースを公開されてもそれを元にビルドする人は1割にも満たないと思うけどな
パッチの当て方すらよく判らない人もいるようだし。
TvRockについて語るスレ49
958 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 19:00:08.99 ID:4G9PUXVX
【時期悪】地デジチューナーが最大4倍以上値上がり バッファロー地デジ\3,800→\13,800
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311501090/

これをみてTvRockを使ってて良かったと思う人。挙手
TvRockについて語るスレ49
969 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/24(日) 19:04:59.23 ID:4G9PUXVX
>>967
   n ∧_∧
  (ヨ(・ω・` ) おつ
    Y    つ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。