トップページ > DTV > 2011年07月12日 > eHOeYGZj

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart5【ハードウェアトランスコード】
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33

書き込みレス一覧

【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart5【ハードウェアトランスコード】
708 :名無しさん@編集中[]:2011/07/12(火) 22:52:48.01 ID:eHOeYGZj
GV-MVP/XS2Wで質問なんですがトランスコードを使う場合に不具合とかあります?
こういう製品ではなく東芝製のレコーダーですがトランスコードチップの使い方が糞みたいで
録画失敗多発、録画データによってはチャプターの先頭が数十秒消えるとかあるようなんですが・・・

あとトランスコード後のデータってやっぱり機種依存の暗号化がされてるとかあります?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
886 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/12(火) 23:04:12.22 ID:eHOeYGZj
基本はやっぱりアンテナから部屋までの経路と
壁の取り出し口から機器までの同軸
がしっかりしてるかどうかだよね
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart5【ハードウェアトランスコード】
711 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/12(火) 23:06:39.47 ID:eHOeYGZj
>>710
じゃあたとえば本体がトラブルを起こして入れ替えた場合に
録画済みデータっていうのは何が最低限生きてれば視聴可能になるんだろう
やっぱりチューナーユニット?
【I-O】GV-MVP/XSシリーズPart5【ハードウェアトランスコード】
713 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/12(火) 23:53:04.98 ID:eHOeYGZj
付属のDiXiM Media Server 3 for mAgicTVってREGZA TVのような録画可能なTVで
録画した動画のDTCP-IP経由で受け取ることは可能なんでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。