トップページ > DTV > 2011年07月03日 > xsz+uda7

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021001000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage
147
PX-W3PE Part.17

書き込みレス一覧

PX-W3PE Part.17
147 :sage[]:2011/07/03(日) 11:40:20.86 ID:xsz+uda7
【型番】PX-W3PE V1.2 (2枚挿し)
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.02 + 公式BDAドライバVer.1.02(inf改変)
【OS】Windows XP SP3 (x86)
【M/B】P5Q Pro
【CPU】Core 2 Quad Q9650
【GPU】Radeon HD 2400 PRO
【HDD/SSD】HDT722525DLA380 x2(ICH10RによるRaid 0:OS用) + HDS722020ALA330 x3 + HDS723020BLA642(録画用)
【メモリ】CFD W2U800CQ-2GL5J x2
【電源】玄人志向 KRPW-J600W
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】ATI MPEG Video Decoder
【BonDriver】改造kumaドライバup0537.zip + up0500.zip(Interface_W3PE.dllのみ流用)
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.7.20 + TvRock 0.9u2 + TvRockOnTVTest (Mod 9.1) ※チューナー個別指定せず
【質問】
 数ヵ月間安定稼動していたが、4週間ほど前からBS計4チューナーのうち、おそらく1チューナーのみ出力が0Mbpsとなる。
 BS 4チャンネル分同時録画すると、記録されたデータは1チャンネル分だけ0Mbpsとなる。
 安定稼動してから、Windowsの更新以外は何も触っていない。
 OSのクリーンインストールから始めた方が早い?
【やった事】
 まだ。
 24時間稼働の録画サーバー兼ファイルサーバーなもので、時間がとれない。
 作業時間は短い方がいいが、試行錯誤するくらいならOSクリーンインストールも辞さない。
 過去ログに0Mbps病はあったが、解決策が探し出せなかった。


PX-W3PE Part.17
148 :147[sage]:2011/07/03(日) 11:42:09.47 ID:xsz+uda7
自爆した。

PX-W3PE Part.17
150 :147[sage]:2011/07/03(日) 12:52:33.45 ID:xsz+uda7
矛盾しているな…。
チューナーのドライバ、録画用ソフトウェアは、適宜更新している。
その更新に伴って、0Mbpsが発生し始めたという感は無い。
PX-W3PE Part.17
152 :147[sage]:2011/07/03(日) 15:17:13.07 ID:xsz+uda7
>>151
過去ログにあるのと同じで、TvRockのログではシグナルはあるけれどビットレートが0Mbpsな番組を録画したことになっていて、結果として0バイトのTSファイルが生成されている。
今は2チューナー同時録画で何とか取り繕っているが、何とかせねば…。
PX-W3PE Part.17
157 :147[sage]:2011/07/03(日) 19:53:14.01 ID:xsz+uda7
皆、ありがと。


>>153
衛星アンテナがこのPC用に独立しているので切り分けは可能なのだが、別の受信デバイスが無いので確認できない。自身による外観試験は合格。
しかし、BS 4チューナー同時録画でも1チューナー分だけ0Mbpsになるし、BS 1チューナーで単独録画してもたまに0Mbpsになることから推測すると、アンテナは大丈夫かも。


>>154
>150のは確実に言い切れるのか?
だから、「感」という具合。
実は、実家にて似たような構成(2枚挿しを含めて)で運用しており、チューナーのドライバや録画用ソフトウェアは揃えてあるのだが、そこでは問題ない。
>安定動作してるならOS含めて全てのアップデートはしない方が良いぞ
わかっちゃいるのだが、ファイルサーバも兼用しているから、ついついアップデートしたくなった小市民。
安定稼動したら手を触れない、はやはり鉄則だな。
普段、業務上使っているシステムと同等に考えなければ…。
問題が解決したら、更新はセキュリティーソフトウェアだけにしよう。


>>155
RealVNCによるリモート環境なので、直接視聴はしていない。
出先なので今すぐ試せないが、帰宅して予約録画の合間に試してみる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。