トップページ > DTV > 2011年07月03日 > pQ2ikL0P

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002000710100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
346 :名無しさん@編集中[]:2011/07/03(日) 13:10:59.58 ID:pQ2ikL0P
よーくみると微妙にブロックの境がみえるんだがこれはTVTest(もしくはデコーダー)の問題なのか?
それとも地デジの仕様なのか?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
348 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 13:25:46.83 ID:pQ2ikL0P
仕組みはよくわからんがレンダラの問題だった
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
351 :名無しさん@編集中[]:2011/07/03(日) 17:21:39.67 ID:pQ2ikL0P
TVTestで録画した動画をREGZAで見れるようにしたいんだが
なるべく手間かけない方法って何があるかな?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
353 :名無しさん@編集中[]:2011/07/03(日) 17:33:06.01 ID:pQ2ikL0P
>>352
あーそういう意味ではない
すでにREGZAから共有PCは見えててtsを保存するフォルダの中も見えてるだけど
TVTestって13セグ全部録画してるのかREGZAからだと扱えないファイルです
ってなるのでエンコードとか手間のかかる作業はしないでなんとかできないかなあと

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
355 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 17:43:07.38 ID:pQ2ikL0P
>>354
こういうツールあったのか

ところで録画の段階で分離する設定とかできるソフトはあるかな?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
357 :名無しさん@編集中[]:2011/07/03(日) 17:47:12.17 ID:pQ2ikL0P
>>356
あれってそういうことなのか
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
358 :名無しさん@編集中[]:2011/07/03(日) 17:49:09.67 ID:pQ2ikL0P
でもソフト的な需要としては1segデータを変換せずにポータブルデバイスへ転送
とか需要あると思うんだけどな

仕組み的には受信した後分離すればいいだけぽいし
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
361 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 17:55:28.33 ID:pQ2ikL0P
TsSplitter、TVTestの設定両方試したけどダメだった
1segを分離したらそれだけはOKだったw
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
362 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 17:56:29.78 ID:pQ2ikL0P
>>360
R1
機種の問題かな?
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
363 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 18:27:32.44 ID:pQ2ikL0P
PS3 Media ServerとRE1との組み合わせの成功例もあるようだけど
R1はダメだったorz

まあいいや・・
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 33
368 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 20:34:19.75 ID:pQ2ikL0P
>>364
まあそこまではいいや

>>365
そうなのか・・・残念

>>366
その辺が一番よさそう

>>367
まだ
試して見るよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。