トップページ > DTV > 2011年07月03日 > ZOs6Gbfu

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001020100116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
553
PT1・PT2初心者質問スレ Part44

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part44
553 :名無しさん@編集中[]:2011/07/03(日) 15:24:13.20 ID:ZOs6Gbfu
【型番】PT2 Rev.B
【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe
【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe
【OS】Windows 7 エンタープライズ 32bit
【M/B】939DUAL-VSTA
【CPU】ATHLON64 3500+
【GPU】RADEON3650
【HDD】OSとドライバ用:HDS728080PLAT20 保存用:HDS722516VLSA80
【メモリ】DDR 512MB×4
【電源】KEIAN 480W
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】OS付属
【BonDriver】BonDriver_PT-ST2(人柱版)
【Sample.exeの結果】 正常
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.7.17、PTTIMER VER 0.3.15.0

PT1・PT2初心者質問スレ Part44
557 :553[sage]:2011/07/03(日) 17:09:08.30 ID:ZOs6Gbfu
【質問】
昨日・今日と時間をかけ、ようやくテレビが見られるようになりました。

パソコンが録画開始時間になってもスリープから起動しません。
マザーボードの設定が悪いのでしょうか。

日本テレビを見ながらフジテレビとテレビ朝日を録画するのは可能ですか。
あるいは録画中は見るのは不可能ですか。
地上波のみ見られる環境です。
PT1・PT2初心者質問スレ Part44
559 :553[sage]:2011/07/03(日) 17:11:48.87 ID:ZOs6Gbfu
質問の続きです。

TVTESTで見ていると横線が出ますがこれはモニターが古いからですか。
特に動きの早いものが表示されていると、横線が表示され見にくいです。
モニターは、日立プリウスのDT5153Aです。

PTTIMERですが、パソコン起動時に自動的に立ち上がりませんか。
再起動すると右下に田マークが消えます。

553であんなに長文を入力できたのに、今回はなぜできないのだろう。
時間を置いてもダメだった。
PT1・PT2初心者質問スレ Part44
578 :553[sage]:2011/07/03(日) 19:29:43.10 ID:ZOs6Gbfu
>>560-561
レス、有り難う御座います。
どのようなソフトかみてみます。
PT1・PT2初心者質問スレ Part44
581 :553[sage]:2011/07/03(日) 22:21:11.44 ID:ZOs6Gbfu
>>579-580
レス、有り難う御座います。
試してみます。

tvrockの設定、難しいですね。
PT1・PT2初心者質問スレ Part44
590 :553[sage]:2011/07/03(日) 23:12:14.47 ID:ZOs6Gbfu
>>579-580、581
レンダラを変更してでなくなりました。
ありがとうございます。

>>583
>>584のいうとおりです。tvを見るまでにいろいろ検索したので疲れ果て、tvrockは中のテキストファイルとホームページを参照しただけです。
まだ後ほどやってみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。