トップページ > DTV > 2011年07月03日 > Ynmmp0MD

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001101000011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【HDMI】BMD Intensity 16枚目【キャプチャー】

書き込みレス一覧

【HDMI】BMD Intensity 16枚目【キャプチャー】
912 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 07:43:33.18 ID:Ynmmp0MD
>>908
そうですよね・・・orz

>>909
一応コーデックは色々試してみましたが
コマ落ちしてしまいますね。
 ふぬああでまだ録画したことがないのですが、キャプチャ
ソフトで変わるって事はないでしょうか?
連続の質問で申し訳ないのですが、HDD以外の問題とは
cpuの原因ですか?
【HDMI】BMD Intensity 16枚目【キャプチャー】
919 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 12:57:20.32 ID:Ynmmp0MD
>>913
試してみましたがコマ落ちしてしまいます・・・orz

>>918
そうですか。


図々しい頼みなのですが、RAIDを組んでなくて録画している方の環境
を教えていただけたら助かります><
【HDMI】BMD Intensity 16枚目【キャプチャー】
921 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 13:36:37.79 ID:Ynmmp0MD
>>920
お願いします><

【HDMI】BMD Intensity 16枚目【キャプチャー】
924 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 15:12:31.64 ID:Ynmmp0MD
>>922
スペック晒しありがとうございます><
 
 やはり、huffyuvを使っている方が多いですね。
私のOSはwin7 home 64bitなのですが、インストールをしてもうまく
反映されないんですよね。

>>923
もう、huffyuv以外の代表的なコーデックは試しましたorz
【HDMI】BMD Intensity 16枚目【キャプチャー】
931 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 20:11:39.24 ID:Ynmmp0MD
>>925
箱にスペースがないんですよね。
外においてもいいんですが、電源の容量も足りないんです。

>>926
常駐アプリをすべて無効にしたらコマ落ちが無くなりました!
1個1個付けて行って、悪い奴を突きとめたらいいんでしょうか?
【HDMI】BMD Intensity 16枚目【キャプチャー】
932 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 21:43:32.96 ID:Ynmmp0MD
連投&質問連続で大変失礼だと思うのですが。
録画を終了した後キャプチャソフトが真っ暗になり
ウィンドウを閉じたら高確率でブルースクリーンが発生
するのですが、ドライバのバージョンが悪いのでしょうか?

win7 home 64bitで、ドライバは3.0を使っています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。