トップページ > DTV > 2011年07月03日 > AAEXrkE7

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 6 [H.264 AAC]

書き込みレス一覧

[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 6 [H.264 AAC]
871 :名無しさん@編集中[]:2011/07/03(日) 21:15:37.31 ID:AAEXrkE7
テラサは持ってるけど録画機能がないのが痛い
見るだけなら最高かな
自分は結局、DVB pcie2006とヤフオクで購入した怪しいppv
解除カードの組み合わせで使用してるが
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 6 [H.264 AAC]
875 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 21:36:14.15 ID:AAEXrkE7
サテラは見れてる。
画像がカクカクしたり突如スクランブル掛かったり
一応パッチで直ってはいる
怪しいppvカードも使えてる、こちらはSDのみになるけど
扱い易いとは思う
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 6 [H.264 AAC]
879 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 21:59:51.72 ID:AAEXrkE7
アンテナはスカパーアンテナが使えるが
まさか、これから全て導入とか?
損は無いかも知れんが、パッチの提供が無くなれば
ゴミだからね。
録画も簡単だから無料で見たいならカードの回避を行って
pcで見た方が幸せになれる
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 6 [H.264 AAC]
894 :名無しさん@編集中[sage]:2011/07/03(日) 22:43:26.00 ID:AAEXrkE7
何とかSDのPPV回避で頑張るしかないな
どうせ回避方法の手間や材料何かでも一万円も掛からないんだから>880
投資しても無駄にならんだろパラボラやチューナーはHDでも使えるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。