トップページ > DTV > 2011年06月20日 > EPyH5dmT

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000030000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【Friio】初心者用質問スレ16うわw目【フリーオ】
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ5【8mm】
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.07 【4TS】

書き込みレス一覧

【Friio】初心者用質問スレ16うわw目【フリーオ】
540 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/20(月) 09:05:57.82 ID:EPyH5dmT
アフォですか?
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ5【8mm】
266 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/20(月) 17:26:10.80 ID:EPyH5dmT
何か障害があったときにビデオS部分だけとっかえるということができない
あとパターン的にビデオ部分が最速で壊れると思うのでそのときに全体が使えなくなる
他にビデオかってきて残りの3in1の残りの2部分使ってもいいけど

ほんとうに画質に拘らず事務的に変換したいとき用だな
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.07 【4TS】
660 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/20(月) 17:37:55.82 ID:EPyH5dmT
すでに通電してあれこれやっているうちに
どんどん回復の可能性は閉ざされてると思われる
もう諦めてスキャンディスクの自動修復でもかけてしまえ
運がよければ直前までのファイルがでてくる(ことも稀にあるかもしれない)
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ5【8mm】
270 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/20(月) 17:57:22.14 ID:EPyH5dmT
録画に使った機械と同じメーカー、同じくらいの世代のものを使うのが原則
VHS末期は中身別メーカー製造だったりして余計にあわないこともある
情報小出しにされるとこっちも困るんであとは自分で考えて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。