トップページ > DTV > 2011年06月15日 > ULGg+Eqi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
報道カメラマン集合 Part3
Thomson Canopus EDIUS総合 Part22

書き込みレス一覧

報道カメラマン集合 Part3
578 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/15(水) 21:25:06.90 ID:ULGg+Eqi
逆シュート、ともいうね。
セパレートの時代は、VEさんが確実にレックかけてくれるから、逆タリーは少なかったと思う。
中継の場合は、否が応でもタリーランプが目立つから、気がつかないって事は無いな〜。
振った瞬間にタリーが来ても、さすがにすぐ気がつく。
スタジオでも外でも一緒だし、OA見ててもみんな一緒で、気がつかない人はいない。
そう思うと、ショルダーカメラでも、もっとタリーランプをでっかくしてくんないかな〜。

>>572
大丈夫だったのかw


Thomson Canopus EDIUS総合 Part22
971 :名無しさん@編集中[]:2011/06/15(水) 22:39:02.11 ID:ULGg+Eqi
HDWSシリーズのメモリスロットの増設の順番って知ってる人いますか?

当方HDWS3000、メモリ2G(512×4)を増やしたいと思ってます。
とりあえず、FB-DIMM2G×2は入手済み。
空いてるスロットへ、順番にさせば良いのか、それとも一つあけてさせば良いのかどうか知りたいです。
マルチプロセッサのメモリはさす順番もあるみたいなので、よくわからんとです。
代理店に聞いてもダメだし、カノプに聞いてもケンモホロロ、どうせ保障も切れてるから
思いっきりいじってやろうかと。
eSATA増設、ビデオカード交換はしています。

イラレもフォトショも同じマシンで使ってるので、なるべくメモリを増やしたいんだす。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。
Thomson Canopus EDIUS総合 Part22
977 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/15(水) 23:01:30.19 ID:ULGg+Eqi
>>973
うげ、このうえまた同じ2Gを2枚買えと。

全部で6G積んで、認識は最大3G位とは、いと悲しw

引き続き情報待ってまーす。
Thomson Canopus EDIUS総合 Part22
978 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/15(水) 23:09:42.65 ID:ULGg+Eqi
追伸。

HDWS3000はメモリスロットが全部で8列並んでます。
カノプは基本的にHPを使ってるみたいなので、HPの他のマシンの増設方法を参考にしてみようとは思ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。