トップページ > DTV > 2011年06月13日 > Np+P2ixy

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】

書き込みレス一覧

【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】
869 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/13(月) 19:41:10.51 ID:Np+P2ixy
>>824
このブログの作者です。前の改造版PMSは、追っかけ再生できたんですよ。
もう、その環境はないですし、改造版PMSのバージョンも判りません。

で、もう一つのPMS掲示板に
「現在のPMS公式版で追っかけ再生ができません」
って、書いたらこちらに誘導されました...

そこで、超初歩的な質問なのですが、PS3で、PMS 1.23.0,614 for VIERAを
使えば追っかけ再生は可能ですか?
ただ、うちの環境はUbuntu(Linux)なので、pms.jar以外で対応されていると
ダメそうですが。
誰か、優しい方、教えて下さい。
【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】
871 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/13(月) 20:50:12.76 ID:Np+P2ixy
>>870
インストーラーぐらい簡単に解凍できますよ。
ただ、流れを読むと、MediaInfo(64).dllで対応したっぽいので、
あえて質問しました。
【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】
873 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/13(月) 21:28:53.32 ID:Np+P2ixy
>>872
pms.jarと、plugins/pmsencoder.jar をUbuntuに移植して、
動かしてみましたが、追っかけ再生はできませんでした。
やはり、MediaInfoが何かをしているんですかね。
作者様が出てくる事を願っています。
【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】
876 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/13(月) 22:50:06.78 ID:Np+P2ixy
>>875
修正、ありがとうございます。
確かに、PS3で見ると録画中の時間は9:59:59になるのですが、
「データが壊れています」
になって見れませんでした。
以前は、追っかけ再生が出来たのは、PS3のTS処理に関するバグが
あったのか、別の人がPMSを弄った時に、特別な何かをしたのか。
残念ですが、とりあえず諦めます。

最後に、対応ほんとうにありがとうございました!
【DLNA】PS3 Media Serverを活用するスレ【DLNA】
877 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/13(月) 22:57:01.71 ID:Np+P2ixy
>>875
おまけ。私のブログにある公式HPの pms-linux-1.10.5.tgz を実行させて、
いまのPS3で見たら、追っかけ再生はできませんでした。
やはり、PS3側で何らかの対応をしたと言うことだと思います。
仕方が無いですね。

http://smilelogic.jp/makoto/%E6%97%A5%E8%A8%98/ps3-media-serverpms%E3%81%AF%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%A0/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。