トップページ > DTV > 2011年06月04日 > 3RqXb9oH

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part43

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part43
711 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/04(土) 06:37:22.78 ID:3RqXb9oH
WHSにPT2を導入しようと、リモートデスクトップでも使えるようにと、
カードを読み込める【BonCasLink】を導入しようとしているが、
ttp://blog.livedoor.jp/masakichi52/archives/51757094.html
にあるようにやっているものの、

>サーバをサービスとして起動させたいので "サービス版"フォルダの中にある「サービスインストール.bat」を実行してサービスに登録します。
>完了したら "コントロールパネル->管理ツール->サービス" を開いて "BonCasService" が登録されていることを確認してください。
を実行しても、コマンドプロットではサービスに "BonCasService" が登録されたと出るものの、
管理ツールからサービスの欄を確認すると項目が表示されないのだけど何でだろ?
同じような状況になっている人いる?
PT1・PT2初心者質問スレ Part43
717 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/04(土) 12:22:16.05 ID:3RqXb9oH
>>713
ありがとう
管理者モードってVistaから対応だったよね?
Windows Home Serverは、Xpベース?なので対応してないかと

ためしにリモートデスクトップで右クリックでやっても、コマンドプロットでやろうとしても【管理者として実行】は出てこず
Windows7のクライアントマシンからリモート接続するときに【管理者として実行】してみても駄目でした

PT1・PT2初心者質問スレ Part43
746 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/04(土) 17:56:51.05 ID:3RqXb9oH
>>725
ありがとう
最新の情報に更新もOS再起動も、いずれも試しましたが駄目でした…

ためしにSpinelの使用に切り替えようとやってみたところ、TVTestで
【B25Decorderの初期化に失敗しました】
となり、上のバーに番組名程度は映るものの、音声も画像も出ずです

ttp://2bangai.net/read/24b24868318b436cdc49759c7b75fd1015fe897d6bf32127247bba59dd888f80/all
ここで以下を見つけたので色々ためし、

>559: 名無しさん@編集中 2010/03/22(月) 15:13:38 kkZw0eEL
>>>557
>Spinel.exeと同じフォルダにB25Decoder.dllを配置したか
→配置した
>配置したB25Decoder.dllはVer2.1.4.0であることを確認(Ver2.2.0.0は使えないので注意)
→Ver2.1.4.0にしたが相変わらず
>Spinel.iniのEnableB25Decoderの値が1になっているか確認
→最新のSpinel_ver3.5.7.2.7zでは同一の項目がなく

; B25/B1スクランブル解除の動作を指定します。
; 解除を行うにはそれぞれB25Decoder.dll/B1Decoder.dllが必要です。
; 0: 常にスクランブル解除前のTSを送信します。
; 1: 常にスクランブル解除済みTSを送信します。
; 2: スクランブル解除ONを要求してきたクライアントには解除済みTSを送信しますが、
; それ以外のクライアントには解除前のTSを送信します。
; 3: スクランブル解除OFFを要求してきたクライアントには解除前のTSを送信しますが、
; それ以外のクライアントには解除済みTSを送信します。
DescrambleControl = 1

が該当すると思われるので、ここを1にしても問題は解決せずです…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。