トップページ > DTV > 2011年06月02日 > yGLQMBLd

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Avisynth 初心者質問スレ Part2

書き込みレス一覧

Avisynth 初心者質問スレ Part2
864 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 16:27:38.20 ID:yGLQMBLd
みんなこんな時どうしてんのさ?

※アニメソース
ソース1 ・・・ BSソース、流れるテロップ無し、地震テロップあり
ソース2 ・・・ 地デジソース、流れるテロップ有り、地震テロップ無し

で、二つ合わせて地震テロップの無いCFR24の動画を作りたい。


c1 = MPEG2Source("d:\Encode\Source1.d2v")
c1 = Trim(c1,177,9467)++Trim(c1,12165,26490)++Trim(c1,28289,45880)++Trim(c1,48579,48728)
c1 = trim(c1,0,30111)
c1 = EraseLOGO(c1,logofile="d:\Encode\soft\aviutl\logoscan_007\BSFuji.lgd",start=0, end=-1,interlaced=true)
c1 = TDeint(c1,mode=0, order=1, type=3, tryweave=true).TDecimate(mode=1, hybrid=0) #TFF
c1 = MT(c1,"Lanczos4Resize(1280,last.height)",4)
c1 = MT(c1,"Lanczos4Resize(last.width,720)",4,splitvertical=true)

c2 = Mpeg2Source("d:\Encode\Source2.d2v")
c2 = Trim(c2,37291,37778)
c2 = EraseLOGO(c2,logofile="d:\Encode\soft\aviutl\logoscan_007\Fuji.lgd",start=0,end=-1,interlaced=true)
c2 = TDeint(c2,mode=0, order=1, type=3, tryweave=true).TDecimate(mode=1, hybrid=0) #TFF
c2 = MT(c2,"Lanczos4Resize(1280,last.height)",4)
c2 = MT(c2,"Lanczos4Resize(last.width,720)",4,splitvertical=true)


みたいなことをc5までやってたら発狂しそうになってきたヽ(`Д´)ノ
Avisynth 初心者質問スレ Part2
871 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 20:50:49.45 ID:yGLQMBLd
>>865
そっかー!
それだと毎回変数に渡さなくていいから楽だね。

>>869
それも考えたけどエディタのタブ切り替えながらやってたらtrimを違うファイルに書き込んだりして
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってなったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。