トップページ > DTV > 2011年06月02日 > dCbUUPLQ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000010000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part30
Avisynth 初心者質問スレ Part2

書き込みレス一覧

Avisynthを絶讃ιょぅょ Part30
98 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 02:16:52.93 ID:dCbUUPLQ
Spline36Resize(1280, last.height).ThreadRequest()
Spline36Resize(last.width, 720).ThreadRequest()

リサイズはこうした方が速い。
Avisynth 初心者質問スレ Part2
860 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 11:11:23.65 ID:dCbUUPLQ
>>859
マルチスレッドのCPUを使っているのなら、ThreadRequestを使えば多少速くなる。

テレシネの周期が一定のソースなら、Auto24FPSの代わりに、手動でDoubleWeave.Pulldownとできる。

あと、IVTCをした後だったら、AutoYUY2よりConvertToYUY2(interlaced=false)の方が良い。
Avisynth 初心者質問スレ Part2
869 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 17:17:26.53 ID:dCbUUPLQ
>>864
クリップ毎に別々のavsを書いて、後でImport()とした方がすっきりするだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。