トップページ > DTV > 2011年06月02日 > RULXHhAn

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
HandBrake 総合スレッド 9

書き込みレス一覧

HandBrake 総合スレッド 9
858 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 20:27:39.62 ID:RULXHhAn
>>857
これがわからない
>>856だとどんなバグあんだろ?
HandBrake 総合スレッド 9
860 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 21:29:45.05 ID:RULXHhAn
>>859
いや856じゃないけど
Decombって要するに必要時にインターレース解除でしょ?
Same as SaurceにしたってなんでSameじゃなくずれてカクつくんだろう?って話

まぁ細かいこと気にしないで面倒くさい人用の設定だろうけど
それってバグじゃない?そういう処理仕様なの?
HandBrake 総合スレッド 9
862 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 21:41:46.70 ID:RULXHhAn
>>861
俺も同じなんだよな。
MixdownはAutoにしておくと5.1chソースは
Dolby pro Logic2になるのか6Channel discreteになるのか
あとStereoか5.1chかでビットレート変えてくれれば

>>856の問題にしてもソースによってif使えるようなバッチ書ければ最高なんだろうけど
HandBrake 総合スレッド 9
864 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 22:12:56.66 ID:RULXHhAn
>>863
?いやもちろんCLI前提だけど
事前にアスペクト比とフレームレートとチャンネル数チェックさせて
条件によって処理させるってことできるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。