トップページ > DTV > 2011年06月02日 > LXqeHdsh

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000353213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)153台

書き込みレス一覧

【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
897 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 20:18:20.31 ID:LXqeHdsh
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110602k0000e040061000c.html

絶対、あのアンテナケーブルとか分配器とかの価格はおかしいと思ってたんだ
やっぱりカルテル結んでやがった・・・
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
900 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 20:38:47.23 ID:LXqeHdsh
>>899
まあね、でも分配器とかも絶対おかしいって
大手家電量販店とか、どこでも決まった数社の製品しか置いてないし
まあPCサプライなんかにも言えることだけど、あれはまだ他のルートで買えるからな
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
902 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 20:48:02.39 ID:LXqeHdsh
>>901
同等の物は秋葉原のパーツ屋探せば、1/4かもっと安い値段で買える
ネットでも買える場合もあるよ
怪しい中国産とかだけど
使ってる部品の質までは俺の知識ではわからない
ただ、回路自体は素人でも作れるような単純なものだし、どれも同じようなもんだよ


国内の特定のメーカーじゃなきゃ作れないようなものではない
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
905 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 21:12:31.28 ID:LXqeHdsh
>>904
え、アンテナケーブルとかのメーカーの社員なの?

ちなみに地デジ需要でその業界、相当潤ったはずだけど
少量しか売れてないと言い張るわけ?
公正取引委員会に対する意義をここで申し立ててるつもりなの?
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
907 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 21:26:41.85 ID:LXqeHdsh
それともただのアルバイトの書き込み屋さんなの?

そういう分野の国内企業もある程度は保護してあげたい気持ちもあるけど
こういうこと言うようじゃ何も同情できないなぁ
そりゃ、まともな価格競争やったら中国企業とかには勝てないよね

面白そうなのでageておきますねwwww
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
908 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 21:33:20.30 ID:LXqeHdsh
普通のメーカーなら需要見越した量を生産するのがあたりまえだろ?
それともおまえのとこはそんなことも考えられない企業なの?
作りすぎたら在庫かかえるのはどこの業界でも同じだろ?

それともカルテルで価格維持するのがあたりまえと思っちゃってる会社なわけ?
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
910 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 21:39:42.16 ID:LXqeHdsh
ふーん、法を犯してあたりまえの会社なんだwwwwww

どの分野の国内メーカーでも同じ理由で苦しいのはわかるよ
でもそこで開き直っちゃうのはどうかと思うけどな

せいぜいこの先、路頭に迷うといいよwwww
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
913 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 21:47:40.49 ID:LXqeHdsh
へー、コンプライアンスも何もない企業がこの先生きのこれるとでも思ってるんだ
お前こそ学生からやり直したほうがいいんじゃねwww

マジレスしちゃうと、そういう主張はここ以外でするんだな
Bカスも同じ理由で合法的に国内家電メーカーを援助してるけど、ここで受け入れられるわけなかろう
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)153台
710 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 22:00:56.67 ID:LXqeHdsh
>>709
別にRev.Aを蔑む理由はなにもない、というか性能的になんらかわりないからな
転売屋が売れ残ったRev.Aが優れてるとか根拠もなしに言うから、徹底的に叩くだけだよwww

今から買うなら保証つきのRev.Bしかありえないし
以前にRev.A買った人は、早くに買えた分満足を得られたと思うよ


いまだに保証切れのRev.Aの在庫を抱えてる転売は負け組、その転売屋から買うような情弱はもっと負け組
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
919 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 22:23:59.40 ID:LXqeHdsh
>>915
マジレスしちゃうと、JASRACは音楽著作権の権益を扱う団体であって
PT2がからむような映像の著作権権益とはちょっと違う

最後の一文も指摘としておかしい、だからこそ"合法的に"と俺は書いただろ
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)153台
719 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 22:53:42.76 ID:LXqeHdsh
だいぶ前にRev.A買って、その後Rev.Bも一枚買い足した口だけど
たまにコネクタ入れ替えたりしてるけど、何の差もないよw

もう転売屋はあきらめて中古ショップにでも売った方がいいぞ、割とマジでwww
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
922 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 23:18:30.78 ID:LXqeHdsh
>>921
変換名人の伝送損失がどれくらいなのかわからないけども
お前の環境で問題無いならなんら不都合はないよ
まあ、ダイオードの入ってない非導通型でショートすると
そこに繋がってるチューナー全部壊れる可能性は無いとは言えないけど
むき出しの配線でも無い限り、普通はまずそんなことないだろうなぁ
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.06 【4TS】
928 :名無しさん@編集中[sage]:2011/06/02(木) 23:34:38.69 ID:LXqeHdsh
>>923>>924
あんなのでも割といける、
俺が子供のころに作った初めての実用的な電子工作はあんな感じだったwww

もっとひどいのは、むきだしのケーブル3本無理矢理半田付けとかもあったけど、それでも結構いけたwww
アナログだったからこその話かもしれんが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。