トップページ > DTV > 2011年06月02日 > G7thmVFi

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003010000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001

書き込みレス一覧

【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001
331 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 06:41:40.33 ID:G7thmVFi
DT230つかってるんだが、ちょい質問
D-sub出力で録画時に最高画質を選ぶと53万画素以下で表示されるんだが、
高画質以下のモードで録画すると普通にフルHD画質で再生出来るわけだが、
これってどういうこと??
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001
332 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 06:50:52.42 ID:G7thmVFi
補足
高画質モード以下だとビットレート下がってる関係でなんとなくアップスケーリングで
それっぽく見えてるんじゃないかと疑ってたんだが、あまりにも綺麗すぎるわけ
で、最高画質モード(StationXでの再生だとガクガク表示)のtsファイルをBDに抜いて、
HDCP解除して表示させたものと比較してみたんだが、全く同じ・・・
同じといっても若干ビットレートの違いで画質の違いはあるが、両方ともまんまフルHDで表示されてる
なんでD-sub出力だとリアルタイム視聴と最高画質モードのみ53万画素制限かかってしまうんだろうか?
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001
333 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 06:53:28.69 ID:G7thmVFi
で、綺麗に見れるんだから問題はないんだが、なんかおかしくないかこれ?
というのもアップデート後におっかけ再生できるようになってるわけだが、
録画スタート直後におっかけるとほぼリアルタイムでHDCP解除されてるわけ
なんだこりゃ?
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001
334 :名無しさん@編集中[]:2011/06/02(木) 08:34:08.91 ID:G7thmVFi
試しにアマレココでStationXの再生画面をキャプってみたんだが、、、
HD画面のキャプチャが普通に成功するわけだが・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。