トップページ > DTV > 2011年05月25日 > 1anpKXWn

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000112000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 9

書き込みレス一覧

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 9
657 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/25(水) 04:54:24.29 ID:1anpKXWn
>>652
XPだとそれでいいけど、7(Vistaも?)は時刻補正に管理者権限が必要だから、桜時計だとちょっとめんどくさいかも?
おれはAdjustPCを入れて起動時のほかに24時間おきに時刻調整にしてる
実際の動作は>>654の通りだから、数秒〜十数秒程度のPC時計の狂いは録画には影響はなさそう
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 9
658 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/25(水) 05:06:05.51 ID:1anpKXWn
11/05/25 人柱版10.39
・ファイル名PlugInを個別に指定している場合、禁則文字のチェックが抜けていたのを修正
・録画済み一覧の背景色設定に問題あったので修正
・プログラム予約で追従とぴったり(?)録画をするに設定できるようになっていたので修正
・録画時の番組情報とエラーログを指定フォルダに保存できる設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照)
・録画済み一覧から削除を行うときにTSファイルも一緒に削除できる設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照)
・禁則文字チェックで「\」の変換を行わない設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照)

ほしがる人が少なそうな機能でも面倒なものじゃなければ、.ini直接編集型で隠し機能的に追加してくれるな
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 9
660 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/25(水) 06:14:38.55 ID:1anpKXWn
>>659
WindowsXP以降導入のPCからの場合
→付属のEpgTimerNWを使うことで別PCから番組表閲覧と予約に関するほぼフル操作が可能
 外部ツールのEPGデータビューアで番組表閲覧と予約操作が可能だが、10系で追加された機能で一部対応していないものあり
WindowsPC以外からの場合
→EDCBのみでは現状不可
 外部ツールのkkcalを導入することでブラウザからの番組表閲覧と予約操作が可能だが、10系で追加された機能に一部対応していないものあり
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 9
662 :名無しさん@編集中[sage]:2011/05/25(水) 06:47:34.16 ID:1anpKXWn
>>661
10系の場合
EpgTimer(EpgTimerNW)→設定→番組表→表示項目で、カスタマイズ表示を選択
あとは可能な範囲で好きなように設定した番組表タブを作る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。